|
洲原神社
|
詳細
|
当社は美濃市須原、長良川の清流に臨んで鎮座している。元正天皇の御代、養老元年(1377)に僧泰澄は元正天皇の勅命を奉じて御造営使伴安麿とその従者2名を賜って、養老5年5月広大荘厳な御社殿の御造営を竣工した。この年泰澄は白山神社を奉斎した。御祭神は、伊邪那岐命、伊邪那美命、大穴牟遅命である。享和元年(・・・・・・・・・・ |
501-3706 岐阜県美濃市須原468番地の1の1 |
|
|
美濃市支部 2462 |
|
伊奴知神社
|
詳細
|
寛永十三年五月創祀。・・・・・・・・・・ |
509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川2067番地の1 |
|
|
加茂郡支部 512 |
|
稲荷神社
|
詳細
|
創祀天平年中なるも不詳。新撰美濃誌に曰く当社は古郭内にあり。往昔高須開闢の砌山手の邊萱原の中より白狐現われけるを人見て不思議に思い其の跡を尋ねけるに二臂の辨財天に似た尊像あり。これを取り上げ奉り稲荷大明神と齋い、小祠を右高須山に建立奉りぬ。その後寛永十七年小笠原土佐守下総國開宿より当地に移住せり。其・・・・・・・・・・ |
503-0653 岐阜県海津市海津町高須町354番地 |
|
|
海津市支部 749 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、元弘の役に勇名を挙げし河野通有の子孫此の地に永住し、代々此の白山神社をば特に尊崇せしと古老の云伝あり。棟札に明徳三年、元禄八年六月再営等あり。・・・・・・・・・・ |
502-0801 岐阜県岐阜市椿洞志賀洞305番地 |
|
|
岐阜市支部 1188 |
|