洲原神社 (すはらじんじゃ)
通称     
おすはらさま
お洲原さま
主祭神  
      伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
      伊邪那美命(いざなみのみこと)
      大穴牟遅命(おおなむちのみこと)
摂末社祭神     
      天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
      豊受姫神(とようけびめのかみ)
      須佐之男命(すさのおのみこと)
      少彦名命(すくなひこなのみこと)
      猿田彦命(さるたひこのみこと)
      木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
      迦具土命(かぐつちのみこと)
      大山祇命(おおやまずみのみこと)
      道反之命(ちがえしのみこと)
地図 map
住所        
〒501-3706 岐阜県美濃市須原468番地の1の1
由緒由来  
当社は美濃市須原、長良川の清流に臨んで鎮座している。元正天皇の御代、養老元年(1377)に僧泰澄は元正天皇の勅命を奉じて御造営使伴安麿とその従者2名を賜って、養老5年5月広大荘厳な御社殿の御造営を竣工した。この年泰澄は白山神社を奉斎した。御祭神は、伊邪那岐命、伊邪那美命、大穴牟遅命である。享和元年(1801)6月光格天皇より正一位の御神階を賜る。世々の国司、守護、地頭、領主等の崇敬篤く、社領、宝物等の寄進多く、今も重要文化財として保存されている。明治6年には村社に列せられ、明治8年本国神明帳には白山明神と定められ、明治12年には縣社に列す。明治45年末社の祭神天照皇大神他8柱の神を本殿に合祀する。昭和21年10月宗教法人令により宗教法人になり、昭和27年12月宗教法人法により宗教法人となる。昭和41年9月岐阜県神社庁長参向神社(金幣社)に指定される。境内は天然記念物仏法僧繁殖地に指定され、社有山鶴形山は暖地性植物保全区域に、洲原神社社叢、緑地環境保全特別区域が縣指定の天然記念物となっている。
祭礼情報  
4月8日