|
八雲神社
|
詳細
|
当社の御祭神須佐之男大神は皇大神宮、天照大神の御弟神でありまして、出雲国(島根県)の杵築大社の御分霊であると伝えられています。現在では古い記録類は殆ど散逸して残されていませんが、社伝に依れば当社の鎮座は極めて旧く当地が市橋庄といわれた庄園時代であったことは明らかです。東隣の地に本荘神社がありますが、・・・・・・・・・・ |
500-8362 岐阜県岐阜市西荘2丁目17番21号 |
|
|
岐阜市支部 998 |
|
西上田神社
|
詳細
|
創建年代は不詳。江戸時代初期のころ、大森神明神社より分祀奉斎して、西上田五社の一つとして崇敬されていた。元禄検地で一反歩の境内除地があった。その後、宝永三年二月、宝暦五年二月に再建の棟札がある。
明治維新に村社に列格し、明治四十一年境内山ノ神神社及び字外林(釜ヶ野)村社神明神社、境内社山ノ神、・・・・・・・・・・ |
509-2503 岐阜県下呂市萩原町西上田字新シャ1000番地 |
|
|
益田支部 310 |
|
伊太祁曽神社
|
詳細
|
創祀未詳なれども、里伝に乗鞍山の大神の分祀なりと、又昔山林繁茂のため紀州より奉請すとも云ふ。宝暦三年十月、享和二年十月等本殿再建の棟札あり。天宝元年絵馬堂を新築。明治十五年幣拝殿改築。大正三年三月本殿改築。昭和十七年五月倉庫新築。・・・・・・・・・・ |
506-2115 岐阜県高山市丹生川町小野字宮ノ谷口541番地 |
|
|
大野支部 2142 |
|