岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

15 件の神社がみつかりました。 [1-10] を表示


堂殿神社 詳細
創祀不詳。往昔椋椅某故有りて来り、此の地を開墾し、其の祖神(神名未詳)を勧請し、崇敬あり。後終に村名を「くらはし」と唱ふるとなり。故に椋椅某より数代居住する内其の社の傍らに甚大なる寺堂の如きものを造立し、武芸を稽古す。其の後村呼びて堂殿と称す。後又丸山の頂上に城を築き、子孫之に居住す。此の時に当たり・・・・・・・・・・
506-1314 岐阜県高山市上宝町藏柱2785番地 map
吉城郡支部  1282

七社神社 詳細
創立旧記伝来無之故に不詳と雖も氏子家記を見るに古来は各別社なりしに天正二甲戍年二月十五日字西ケ花諏訪明神へ字杉森八幡大明神を移し奉る其際に伊勢大神 春日 加茂 津島 稲荷 の五柱を一所に合祀し七社宮と改称せし由也 其以前八幡大神は字杉森に鎮座あり再創立は文明六甲午年二月十五日と記せり 此の八幡は古来・・・・・・・・・・
501-2105 岐阜県山県市高富2508番地 map
山県市支部  1743

天王山祖霊神社 詳細
天王山祖霊社は往古大矢田神社の別当たる天王山禅定寺が明治維新に神仏分離に依り、常泉坊極楽坊の二ヶ寺が廃寺となるに及び、明治三年正月三日下賜大教宣布の詔勅により、前期二ヶ寺の檀徒は神道に改宗し、明治二十六年天王山祖霊社を創建し、産土神建速須佐男命天若彦命を主神とし、氏子崇敬者の祖先の霊を奉斎し、神式を・・・・・・・・・・
501-3771 岐阜県美濃市大矢田2584番地の2 map
美濃市支部  2478

大宮神社 詳細
嘉暦二年室松覚算宮渡之有り。爾来破壊の度毎或いは上葺をなす事十有余回とす。元小原村産土と称し、大宮大権現と唱ふ。御維新の際大宮神社と改称し、古来村社とす。本殿縦一間四尺五寸、横一間一尺二寸。拝殿縦五間三尺横五間。境内九百七十九坪。境内神社、八幡神社(応神天皇・建葉槌神・軻遇突知神・大巳貴神・少彦名神・・・・・・・・・・
509-1105 岐阜県加茂郡白川町河岐1892.1893.1894番地 map
加茂郡支部  500

阿賀多神社 詳細
延宝六年二月椿村氏子に依り本殿を建設す。天和二年三月十四日伊勢内宮を奉齋鎮せり。御迎宮者孫福久太夫、願主大澤藤重郎武藤庄重郎大澤半兵衛、江崎平右衛門奉仕せし由を傳ふ。大正四年二月二十八日椿字樽洞無格社勝手神社(愛鬘神)、無格社山神神社(大山祇神)を合併す。・・・・・・・・・・
501-2311 岐阜県山県市椿731番地 map
山県市支部  1809

稲荷神社 詳細
創祀未詳なれども、天正十八年四月再興。大檀那松浦勘左衛門尉と記せり。旧来久々利七郷の内原見我田酒井三村の産土神たりし旨、享保八年、明和五年の棟札に記せり。方今は原見組のみの産土神社なり。濃州志略にも此祠を載せたり。社地境内は元禄七年久々利村山内帳に原見村稲荷杉雑木林長二町横一町と記せり。方今は境内左・・・・・・・・・・
509-0224 岐阜県可児市久々利640番地 map
可児支部  608

津島神社 詳細
創祀未詳なり。里伝に曰く、上代当地方開闢に当たり、地主神を奉斎したるものにして、牛頭天王と称し、神威顕然たる神社なり。慶長年間及び安永八年八月再営の棟札存す。・・・・・・・・・・
506-2104 岐阜県高山市丹生川町大沼字渚271番地 map
大野支部  2135

建速神社 詳細
創祀未詳なれども、元和八年九月三日再建。寛文八年五月一日修理、正徳三年九月再建、寛保三年四月葺替。宝暦七年十一月二十一日葺替天保十三年十一月再建。元禄八年十一月建立の燈明台あり。 稲荷神社 元同村西帷子稲荷前六百九十六番地官有地第一種なる境内に鎮座の処、社建速神社境内に移転。元同村西帷子字住吉四百・・・・・・・・・・
509-0265 岐阜県可児市西帷子427番地 map
可児支部  625

八坂神社 詳細
創祀未詳。寛永十七年再建。・・・・・・・・・・
505-0125 岐阜県可児郡御嵩町伏見1500番地 map
可児支部  566

津島神社 詳細
平成十四年一月三十一日伊太祈曽神社に吸収合併・・・・・・・・・・
506-1156 岐阜県飛騨市神岡町山田524番地 map
吉城郡支部  1248

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved