岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

10 件の神社がみつかりました。 [1-10] を表示


久尻神社 詳細
例祭日 10月第2日曜日 本神社は人皇百十二代霊元天皇の御代に美濃国郡尻村と称せられ窯郷に鎮座の津島神社即寛文11月5日創立祭神建速須佐之男命(天照大神の御弟)、(厄除の神)と百十四代中御門天皇享保12年10月創建の日吉神社(旧官幣大社)山咋神の御分神と諏訪神社祭神建御名方神北野神社祭神菅原道真公(・・・・・・・・・・
509-5142 岐阜県土岐市泉町久尻土岐市泉町久尻784番地 map
土岐支部  2321

北方神社 詳細
上代此の地は三輪氏が主格者として治めていた。其の頃、天照大神を桂山に祀って中心とし、大国御魂を神山(三輪神社)に、大己貴神を倭山(大和神社)に、大己貴神御子事代主命を栗生山(北方神社)に祀っていた。(美濃国神名帳天文19年に記されている従五位下神三御子明神が北方神社である)其の後東大寺領となり揖斐郷・・・・・・・・・・
501-0601 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方1427番地 map
揖斐郡支部  2947

八神神社 詳細
書類その他由緒を記すものは存在せず。口碑に伝ふるところによれば、当大字牧明建神社の末社として当もとが子部落の住人本田治郎作と申す者の発起にて組内協議の上高皇産霊、魂留産霊、神産霊、生産霊、足産霊、大宮比賣、事代主の八神を祀り、組内の崇尊神となしたるものなりと伝ふ。・・・・・・・・・・
501-4608 岐阜県郡上市大和町牧87番地 map
郡上市支部  1504

市神社 詳細
創祀未詳と雖も貞享五年二月一日再建。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7201 岐阜県恵那市大井町市神下600番地 map
恵那市支部  1562

恵比須神社 詳細
創祀未詳なれども、長サコ山の絶頂に凡そ二十余間四面の古池形あり。里伝に曰く、古昔此池濁水にして里下流を汲むこと能はざりしが、一時小鷹利城主某(小鷹利伊賀守)此神を当山の麓に祭祀せられてより濁流自ずから清澄せりと。故に字を清水平と称す。爾来清水滾滾として流れを絶つことなし。又当社祭神は八幡宮と称号せし・・・・・・・・・・
509-4274 岐阜県飛騨市古川町笹ケ洞432番地 map
吉城郡支部  1331

西之宮神社 詳細
創祀未詳なれど、元禄検地帳除地西之宮此境内十八坪とあり。例祭日九月十六日。・・・・・・・・・・
509-4105 岐阜県高山市国府町蓑輪753番地の1 map
吉城郡支部  1291

蛭子神社 詳細
天暦年中創祀。天暦元年粥川高光創建往古は当村新社境内にありしが、その後新社別当絶家の際当地へ遷座せしと云ふ。・・・・・・・・・・
501-4237 岐阜県郡上市八幡町那比4023番地の1 map
郡上市支部  1439

六社神社 詳細
創祀未詳。明治六年一月村社に列す。・・・・・・・・・・
501-3521 岐阜県関市下之保字岩有瀬1143番地 map
武儀支部  2660

諏訪神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
501-2602 岐阜県関市武芸川町小知野619番地 map
武儀支部  2584

伊豆神社 詳細
創立年月日不詳。我が先祖山田伊豆守或いは系図土岐美濃太守在京亮寛正二年郡南の宮の遷官長を被り臣斉藤利藤及び幕下諸将或いは徒駕堀左兵衛尉、山田伊豆守文子、長谷川右馬允為に前駆けせしむ。寛正二年十一月十五日。修理棟札、寛延二年十一月、寛延十二年三月、延享三年十一月、弘化五年正月、享保三年、文政五年、安永・・・・・・・・・・
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町4297番地の2の2 map
美濃加茂市支部  2379

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved