|  
 | 
      		| 勝速神社 | 詳細 | 
    		
      		| 当社創建年月日は不詳なりと雖も、神威赫々著明なることは昔より社伝或いは人口に残て太々釈然たること之往昔当村は当國の國村都会にして繁盛の地なりしと云々。(但した昔は別府を鼈浮とも書きしことあり。然らば、鼈浮し音別府を倣りしにや。其先後未だ詳ならず。和名抄当國当郷の地名に遠市、安堵、美濃、穂積と連続せし・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-0222 岐阜県瑞穂市別府字堤内参ノ町501番地の1 |  | 
    		
      		|  | 本巣郡支部  2675 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 今渡神社 | 詳細 | 
    		
      		| 昭和三年一月十三日今渡区村社住吉神社、同八幡神社無格社神明神社の三社を合祀し、今渡神社と改称す。現在の地に新築、同年八月十一日遷座。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-0207 岐阜県可児市今渡1541番地の1 |  | 
    		
      		|  | 可児支部  589 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 勝手神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創建年月不詳。明治四十二年六月十八日同字無格社御嶽神社、同天神神社、同住吉神社、同貴船神社、同字上新田無格社白山神社を合併す。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-2314 岐阜県山県市笹賀278番地の1 |  | 
    		
      		|  | 山県市支部  1753 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 住吉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀未詳。六社明神と唱えしことも有りし由。何時の頃よりか住吉神社と称す。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-3756 岐阜県美濃市生櫛904番地 |  | 
    		
      		|  | 美濃市支部  2469 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 住吉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀未詳。由緒記述なし。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-3700 岐阜県美濃市1475・1544番地 |  | 
    		
      		|  | 美濃市支部  2450 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 星宮神社 | 詳細 | 
    		
      		| 名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-0214 岐阜県可児市広見可児郡廣見町伊香2057番地 |  | 
    		
      		|  | 可児支部  3297 | 
    		
      		|  
 |