| 
    			
    			| 諏訪神社
				(すわじんじゃ) |  |  |  |  | 
          			
          			| 主祭神 |  | 建御名方大神(たけみなかたのおおかみ) |  | 八坂刀売大神(やさかとめのおおかみ) |  |  |  |  | 
              			
				|  | 地図  |  | 住所 |  | 〒506-2124 岐阜県高山市丹生川町新張字西ケ原743番地 |  |  | 
              			
				| 由緒由来 |  | 創祀未詳なれども、天正年間信濃國諏訪の城主頼重の七男新七郎頼定なる者を遣はし専ら奉仕の任に当たらしむ。頼定居ること七年萩原郷諏訪城に移り姓を内木と改め、後織田氏の為に滅せらると伝ふ。一説に往昔信濃國諏訪の神人この郷に来り、土地を新墾し、稼穡の法を伝へ、大神を奉祀せりと云ふ。地名の新張は之に起因すと云ふ。 |  |  |  |  |