| 八剣神社
				(やつるぎじんじゃ) |  
      			| 
      				
      				
          			
          		     | 
            		    
            			
                  	     | 
              		 
            		| 
            			
                  	     | 
                	 
                	| 
                  		
            		     | 
          		 
          		
            			
              			
				 | 
				    地図
			  | 
				 
                		| 住所         |  
                		| 〒500-8234 岐阜県岐阜市芋島4丁目3番8号 |  
              			
            			 
            		     | 
          		 
          		
				
              			
				| 由緒由来   |  
				| 貞享元年以前の鎮座。棟札貞享元年冬九月奉造立八剣大明神芋島惣氏子中。新撰美濃志十六巻厚見郡平島村の条に、芋島村は高田の南にありて長森庄なり。尾張御領三百二十六石九斗一升名古屋より八里あり八剣大明神社、八王子社ともに村内にあり。明治四十一年八王子神社及び其の境内社たる稲荷神社を共に本神社境内に移転合併して境内神社とす。八王子神社は当八剣神社と共に貞享元年九月芋島惣氏子中により造立の棟札ありて、八剣神社とともに古くより当村の鎮守社たりしこと明らかにして、新撰美濃志に社名を記せり。棟札貞享元年(八剣社建立)(八王子社建立)元禄四年(八剣社建立)享保九年(八剣社造営)(八王子社造営)延享二年(八剣社)(八王子社)宝暦六年(八剣社八王子社上葺)天保九年(八剣社造営)(八王子社造営)嘉永六年(八剣社上葺)(八王子社上葺)慶応四年(上葺社名なし) |  
              			
				 
			 |  
                     	| 
            			
            		     | 
          		 
        		
      			 
      			
      		    |