高賀神社 (こうかじんじゃ)
通称     
主祭神  
      国常立尊(くにのとこたちのみこと)
      豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)
      国狭槌尊(くにのさずちのみこと)
      泥土煮尊(ういじにのみこと)
      沙土煮尊(すいじにのみこと)
      大戸道尊(おおとのじのみこと)
      大戸辺尊(おおとのべのみこと)
      面足尊(おもだるのみこと)
      惶根尊(かしこねのみこと)
      伊弉諾尊(いさ゜なぎのみこと)
      伊弉冉尊(いざなみのみこと)
      大日霊貴(おおひるめのむち)
      天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)
      瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
      彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
      ?呆淘枢?不合尊(うがやふきあえずのみこと)
      素盞嗚尊(すさのおのみこと)
      天御中主尊(あめのみなかぬしのみこと)
      太玉命(ふとたまのみこと)
      天児屋命(あめのこやねのみこと)
      猿田彦神(さだひこのかみ)
摂末社祭神     
地図 map
住所        
〒501-2806 岐阜県関市洞戸高賀字宮下1217番地
由緒由来  
養老二年一月創祀。本神社創立は霊亀年中にして後に高賀山中に光り者住み、帝都に往来せしにより、養老元年討伐の勅使藤原高光参向、妖魔を退治し、山の下に神祠を建つ。又延長年中当山に妖魔住み、國の人民を脳害せり。再度藤原高光に勅して之を退治せしめ給ふ。天慶二年本社再建ありて、現在に至る。明治三年八月高賀山大本神宮を高賀神社と改称す。
祭礼情報  
11月3日