| 春日神社
				(かすがじんじゃ) | 
      			|  |  | 
            		| 
          			
          			| 主祭神 |  | 天津児屋根命(あまつこやねのみこと) |  | 経津主神(ふつぬしのかみ) |  | 建御雷神(たけみかづちのかみ) |  | 
                	| 
                		
                		| 摂末社祭神 |  | 七社神社(ひししゃじんじゃ) |  | 乙御前神社(おとごぜんじんじゃ) |  | 神明神社(しんめいじんじゃ) |  | 
          		| 
              			
				|  | 地図  |  | 住所 |  | 〒501-2112 岐阜県山県市西深瀬286番地の1 |  | 
          		| 
              			
				| 由緒由来 |  | 当社創立旧記伝来無くして詳ならずと雖も延宝七年九月造営の棟札有れば、延宝年間より以前なること勿論なり。然るに神像を拝覧するに最も古材にして年暦を経る事久し。従前無格社たりしを氏子有るを以て明治十二年六月村社に加列す。昭和二十七年一月十六日神社本庁承認により境内神社として神明神社を合併せり。 |  | 
                     	|  |