| 天満宮
(てんまんぐう) |
|
|
|
| 主祭神 |
| 菅原道真(すがわらみちざね) | | 天津神(あまつかみ) |
|
| 摂末社祭神 |
| 建速魂神(たけはやみたまのかみ) | | 天児屋根神(あめのこやねのかみ) |
|
|
地図
 |
| 住所 |
| 〒509-4124 岐阜県高山市国府町村山626番地 |
|
| 由緒由来 |
| 創祀未詳国司姉小路宰相藤原頼?建武二年五月当国に下向の後此の神像を同郡細江村杉?ア組に勧請の処四世参議尹綱応永十八年八月戦死に付右神像を当村廣瀬組字小山へ遷座。其の後尚又今の地に遷座゛しと、この神像口伝には京都北野神社の神像と同作なりと云ふ。例祭日九月二十五日。 |
|
|
|