岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

36 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


稲荷神社 詳細
享保十二年七月七日当村池戸五郎左衛門といふ人伏見稲荷を勧請し、新田の豊穣家運隆昌の祈願をなす。・・・・・・・・・・
501-4452 岐阜県郡上市八幡町美山字向棚口3708番地 map
郡上市支部  1462

稲荷神社 詳細
天文年間の創祀。創立の年月日は不詳であるが、当郡城主石川駿河守源光清の守護鎮座と言傳ふ。・・・・・・・・・・
501-0111 岐阜県岐阜市鏡島1234番地 map
岐阜市支部  1051

稲荷神社 詳細
当社創建の年月不詳と雖も美濃國神明帳に所載稲縣明神なり。故如何になれば村名穂積に有縁あり稲荷とは是稲張の略誤にして稲張稲縣に続くなり。右稲荷大明神は往古と見えて今尚字に祢宜田、土器、宮野、広道、京?怩?り。是皆往古大社の余付と見えたり。然れば神明記にある稲縣明神は正に当神稲荷の神社たること明らかたり・・・・・・・・・・
501-0200 岐阜県瑞穂市領下分72番地の1 map
本巣郡支部  2685

稲荷神社 詳細
多田左馬之助源滿仲の末孫此の村内庄に住し、多田氏子崇神として安政三年六月十六日此の村(旧小瀬村)字庄内に祀る。明治三十六年現地に奉遷す。・・・・・・・・・・
501-3265 岐阜県関市小瀬1901番地の1 map
関市支部  878

稲荷神社 詳細
享保五年十二月当村清水太郎右衛門と云ふ者勧請す。・・・・・・・・・・
501-4452 岐阜県郡上市八幡町美山字洞2828番地の1 map
郡上市支部  1464

稲荷神社 詳細
源頼親の裔孫石川太郎光義の子治成田と号し美濃国市橋庄地頭となり弟市橋五郎三郎光重市橋村に居城し市橋氏と称せり。建久元年(1190)九月市橋氏京都伏見稲荷より正一位稲荷大明神を勧請しこれを市橋山の頂上に奉齋し五穀豊穣を祈念す。稲荷山神照院五穀寺を別当とする。天保7年4月更に伏見より神霊を奉祀し後山頂よ・・・・・・・・・・
503-2427 岐阜県揖斐郡池田町市橋1565番地 map
揖斐郡支部  3077

稲荷神社 詳細
創建年月不詳。里人伝云ふ、旧地頭遠藤新三郎江戸より当地へ移転の際往古より遠藤氏の氏神なるをもって当地へ遷座せし由故に村社と雖も氏子は遠藤氏なり。・・・・・・・・・・
501-4207 岐阜県郡上市八幡町西乙原918番地 map
郡上市支部  1403

稲荷神社 詳細
養老五年泰澄の創建にして郡上郡四十九社の中なり。往昔は中野明神と唱へしが、何時の頃よりか稲荷と改称し、既に天保八年当村元中野殻見両村より社殿建築協議の上両村の氏神と奉祀せりと云ふ。・・・・・・・・・・
501-4223 岐阜県郡上市八幡町稲成704番地の1 map
郡上市支部  1410

稲荷神社 詳細
町内安泰、五穀豊穣のため奉斎し、年来地元崇敬者の信仰が深い。・・・・・・・・・・
501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町2348-2 map
羽島支部  246

稲荷神社 詳細
創祀不詳なれども、明治以前よりの創建にして、枠瀬古組二十八戸の崇敬の社なり。・・・・・・・・・・
503-0125 岐阜県安八郡安八町牧字善根分1720番地の2 map
安八郡支部  51

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved