岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

352 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


海戸神社 詳細
海戸神社は往昔より川合村字宮に鎮座したるに岩手領主竹中重門の崇敬厚く、氏子に請ふて岩手村へ遷座し、代々奉祀したるを、古屋住人は由緒に基づきて竹中氏に請ひ、大正二年十一月古屋の現位置へ遷座移宮したるものなり。・・・・・・・・・・
503-2503 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日川合3923番地の1 map
揖斐郡支部  3101

深田神社 詳細
明治四十年十月十九日岐阜県の許可を得て、津島神社、八幡神社、大明神社、天神神社、日枝神社、神明社葛屋社の七社を合祀し、深田神社と改称す。・・・・・・・・・・
505-0043 岐阜県美濃加茂市深田町1丁目6番地16号 map
美濃加茂市支部  2442

神明神社 詳細
当社縁起維新の際散逸、草創は明らかではない。源平の頃義仲勧進する処なりと言ひ、義仲の時代を遡ると考へられる。大永6年遠山氏植苗木より今の苗木城を築き移転以前、飯田城主小笠原定基の領地。既に社殿あり、代官高柴伯耆守景長奉行再建とあり。当時は熊野神社と言われていた。遠山氏居城を苗木に築いてよりは、鎮守と・・・・・・・・・・
508-0101 岐阜県中津川市苗木字日比野1112番地の1 map
中津川市支部  2228

白山比ロ羊神社 詳細
神亀元年八月三十日創祀。当社は聖武天皇神亀元年七月北国白山三座の大神の御分霊を奉迎し、同年八月朔日雲路山に鎮祭し、白山神社と奉称し、荒城郷総鎮守として遠近の崇敬厚く、明治四十四年七月同大字無格社神明神社を当社に合併し、白山比□羊神社と改称した。・・・・・・・・・・
509-7607 岐阜県恵那市山岡町下手向1065番地 map
恵那市支部  1625

八王子神社 詳細
社伝によると八王子神社は、天暦3年(949)勧請され社領2000石、明知、串原、高波、浅谷などの請村を武家の世が到来するまでは領していたといわれる。天正2年(1574)3月武田勢のために、城と共に焼かれ、慶長8年卯年(1603)十三代利景明知城再興、旧領安堵の御朱印拝受により、新たに社殿を再建した。・・・・・・・・・・
509-7731 岐阜県恵那市明智町1400番地の1 map
恵那市支部  1663

富士浅間神社 詳細
貞享二年二月創祀。該社に係る縁由沿革等未詳。平成十三年八月二十七日恵那市大井町2311番地恵那峡稲荷神社を加える。 本神社は貞享2年(1685)に創建され、本宮は富士山麓にある浅間大社である。祭神は木花咲夜姫命である。この地に産土神として分霊されたのであるが、その由来については、詳しくは分からない・・・・・・・・・・
509-7201 岐阜県恵那市大井町森脇2381番地 map
恵那市支部  1564

花長上神社 詳細
創建年月不詳古くは上鼻長大明神と云ひ近くは七社明神と云ふ 延喜式神明帳曰 美濃國大野郡三座の内花長神社 美濃國神名記曰 大野郡三十二社の内正一位花長大神里伝曰上花長下花長の両神社は御夫婦なるが故神祭隔年なりといへり 七社神社とは祭神七柱在て何れも古雅ゑるものなれば唯祭神の数によって後人称号せるものと・・・・・・・・・・
501-1314 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1211番地の1 map
揖斐郡支部  3035

白山神社 詳細
棟札、寛永八年十二月・寛文四年九月・永禄○○年十一月・文久二年十月以上再建立。明治四十三年三月二十九日正木字山本、三狐神社(倉稲魂神)正木字貴船、貴船神社(彌都波能賣神)、正木字天白、天白神社(天照大御神)本社に合祀す。・・・・・・・・・・
502-0857 岐阜県岐阜市正木1511番地 map
岐阜市支部  1197

朝日大神宮 詳細
昭和49年6月13日付け神社本庁より朝日大神宮として創立の承認を得、同年12月6日岐阜県知事受理、同年12月22日法人登記完了翌50年4月14日、神宮より二柱の御神霊を奉迎して、同年5月16日鎮座祭.翌17日奉祝大祭を斉行した。当神宮の創建は、第六十回神宮式年遷宮に当たり特別の故を以て倭姫宮本殿と、・・・・・・・・・・
506-0017 岐阜県高山市朝日町字若林1628番地の12 map
大野支部  2192

水無神社 詳細
元和七年六月創祀。創立鎮祭等の縁由不詳なるも、村内中央の鎮座にして本村の惣社とす。旧来唱へて大森と称し延享年間山車二輛を発起し、其以降一村挙げて祭典に供するを今日に至るも嘉例とす。 平成9年上下両山車とカラクリが村指定文化財に。後14年中津川市への合併により、市文化財に指定される。・・・・・・・・・・
508-0421 岐阜県中津川市加子母渡合3420番地 map
中津川市支部  2256

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved