岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

140 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


長瀬神社 詳細
美濃市長瀬字稲荷洞225番地の1稲荷神社と美濃市長瀬字天神前545番地北野神社と合併して長瀬神社と称す。両神社とも創立年月日は詳かでないが、古社として崇敬され、明治六年一月村社に列格し、共に長瀬若御子明神と崇められて来た(本国異本神名帳)大正四年三月十五日稲荷神社は山神神社、神明神社、事比羅神社を合・・・・・・・・・・
501-3782 岐阜県美濃市長瀬字稲荷洞325番地の1 map
美濃市支部  2486

菅野神社 詳細
創祀不詳。美濃明細記に曰く、境内三反余旧大垣藩より除地。祭日四月十七日築、池尻、青木、笠縫、中川、興福地、河間、中野、曽根、北方、加納、中沢、領家、右中川庄十三村惣社也。旧来当社にありし鰐口土岐石馬亮康政応永十三年六月三日寄進とあり、相伝の南都春日遷座歟興福寺より此の地に移し建立す。故に村各となる。・・・・・・・・・・
503-2203 岐阜県大垣市興福地町4丁目664番地の1 map
大垣市支部  2076

富士神社 詳細
明治神社明細帳曰く、創立及社格年月日不詳。古来当組の村社に之有り候。明治四十二年三月一日字椹谷山無格社山神神社、字中崎無格社山神神社を合併す。昭和二十四年三月十五日本殿移転の為解体の際右側蟇股に「文政十一年四月上旬」の墨書発見。・・・・・・・・・・
509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合1147番地 map
益田支部  341

天神神社 詳細
詳しくは不明ですが、中川旧記(明治13年中川恵作成智撰)によりますと、元は市内横町にお祭りしてありましたが、寛文3年(1663)に新道(今の中仙道)ができたので、その翌年に旭ケ丘に移転し本殿も新に建立されたとあります。 当支部内では数少ない天神社の一つであり、学問の神として学生達の参拝、願掛けの絵・・・・・・・・・・
508-0001 岐阜県中津川市中津川字山ノ田1361番地の2 map
中津川市支部  2215

天神神社 詳細
弘化二年勧請。その他由縁不詳。・・・・・・・・・・
509-7731 岐阜県恵那市明智町1318番地の2 map
恵那市支部  1659

北野神社 詳細
元禄十四年八月山城國京都北野より勧請せりと傳へらる。・・・・・・・・・・
507-0818 岐阜県多治見市大畑町1丁目33番地 map
多治見支部  1925

北野神社 詳細
由緒不詳なれど、神實の古きこと、又境内地に大樹あるを見ると往古よりの鎮座地と認む。・・・・・・・・・・
503-2124 岐阜県不破郡垂井町宮代2212番地の1 map
不破郡支部  2575

六社神社 詳細
御神實の表面に神号を彫刻し「文明三年卯齋賢敬白」とあり。これに依れば、文明以前の創立に係る神社なること明らかなれど、創立年月縁故不詳。当社のこの鎮座地は古くより元無格社神明神社の鎮座地たりしが、明治四十一年十一月三十日字威徳山より当社社殿を移転合併し社号は六社神社を存す。境内社御鍬神社は、元神明神社・・・・・・・・・・
503-1244 岐阜県養老郡養老町竜泉寺182番地 map
養老上石津支部  3110

天満神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。例祭日五月三日。・・・・・・・・・・
509-3321 岐阜県高山市朝日町黒川字水上1260番地 map
大野支部  2195

諏訪神社 詳細
正徳四年三月創祀。天保三年十一月石灯籠。明治四十二年六月土ヶ洞鎮座伊豆神社、栗山鎮座天神社を当社に合祀す。大正十一年三月上葺。昭和二年四月拝殿新築。・・・・・・・・・・
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋字栗山3319番地 map
美濃加茂市支部  2398

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved