岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

40 件の神社がみつかりました。 [11-20] を表示


白山神社 詳細
創立年月不詳。寛延三年、正保五年四月、元文五年九月の棟札あり。・・・・・・・・・・
502-0011 岐阜県岐阜市長良古津字中河戸150番地 map
岐阜市支部  1178

白山神社 詳細
明治四十三年十二月十四日、字北山無格社多度神社(天津彦根神)同中屋敷無格社八幡神社(応神天皇)字坂無格社白山神社(伊弉册命、合祀伊弉諾命、菊理姫神)字南山無格社南宮神社(金山彦神)を合祀す。・・・・・・・・・・
504-0802 岐阜県各務原市蘇原持田町2丁目162番地 map
各務原市支部  767

白山神社 詳細
永禄年間当地平田宗善なるもの勧請と西光寺の由緒にあり。里伝に日く、美濃國山県郡大桑村の城主土岐美濃守家臣平田宗善此の里に來住、広田園開墾し、今称する白山神社勧請以て田園寄付すると、当地西光寺由緒にあり。・・・・・・・・・・
501-3264 岐阜県関市池尻字東屋敷191番地 map
関市支部  874

寺尾神社 詳細
創建年月不詳不詳なるも里伝によると、隣村の洞戸村から白山様のお守り(維持管理)を依頼されて、白山神社を合祀したと伝えられる。 当地武芸川町谷口字寺尾は旧武芸川町の一番北にある地域だが、寺尾神社は寺尾地区の最北端、旧洞戸村との境にある。井上姓10数件の氏神であるが、寺尾地区の北の守り神、また旧武芸川・・・・・・・・・・
501-2601 岐阜県関市武芸川町谷口2635番地 map
武儀支部  2580

白山神社 詳細
元白山神社は創立年代不詳なれども、大岩田口野田等の祖、此の社を斎き造営すと云ふ。往昔は白山大権現と唱へて、明治初年白山神社と改称せり。本社は明治四十年七月八日同字氏子内無格社白髭神社、並びに津島神社、瘡神社の三社を合祀し、同四十二年三月十八日無格社上野神社を合祀す。白髭神社創祀不詳。神亀三年大岩彌太・・・・・・・・・・
509-1107 岐阜県加茂郡白川町河東2055番地 map
加茂郡支部  506

白山神社 詳細
創祀不詳。慶応四年二月十五日白山妙理大権現本社一宇再建し奉る。明治二十四年九月二十六日震災に付き全倒す。明治二十六年二月氏子中寄付金を以て再建。神主後藤益江・・・・・・・・・・
509-0132 岐阜県各務原市鵜沼西町2丁目193番地 map
各務原市支部  831

白山神社 詳細
創祀未詳。元禄七年検地の時除地一畝二十六歩を付す。文化二年再建。・・・・・・・・・・
509-4541 岐阜県飛騨市宮川町小豆沢227番地 map
吉城郡支部  1364

中屋神社 詳細
創立年月不詳。美濃國神名帳に中屋神社とある本社なり。年度不詳、此の地崩壊して神社大破に及ぶ。元和七年再興して白山権現と称す。明治維新の際権現号を廃しの公布に依り、中守神社と改称す。後明治四年十二月旧号中屋神社と復称す。・・・・・・・・・・
509-1102 岐阜県加茂郡白川町中川420.421番地 map
加茂郡支部  494

白山神社 詳細
元和六年大ヶ洞里庄今井次良左ェ門忠親の創立する所なり。再建は元禄九年十二月今井信俊造営す。この時氏子中同志す。享保十九年初秋今井勘次郎信道同権太郎忠良願主となり上葺をなす。宝暦八年十二月今井佐兵ェ同十兵ェ願主となり再建す。寛政五年十一月再建し次々文化三年九月氏子中より営繕す。後再建の願主今井久太郎世・・・・・・・・・・
509-2512 岐阜県下呂市萩原町大ケ洞1331番地 map
益田支部  318

白山神社 詳細
元文年中稲葉備中守正明江戸より此の地に来り崇敬せる白山権現の尊像を池戸より該地に遷し祀る。後世村人挙りて社廟を改め古道村(当時東俣村と言ふ)部落民の氏神として尊崇すと伝ふ。・・・・・・・・・・
501-4604 岐阜県郡上市大和町古道879番地 map
郡上市支部  1499

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved