岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

142 件の神社がみつかりました。 [11-20] を表示


結城神社 詳細
創建年月不詳なるも郡内稀に見るべきの古社にして従六位上伊福部君は当社の氏子にして尊信篤く本殿の改築等修行せり 又西行法師も来りて(こけよりも流れ出るくたせ川つくもよかかるはへのかずかず)と詠せり 現今に至る此川に産する?を供するを例とす 尚境内は古へ祐木山と称し往古の社地たるを以て今回勅令の御趣旨に・・・・・・・・・・
501-1311 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積1551番地の3 map
揖斐郡支部  3028

天神神社 詳細
当社の創立は詳かではないが、後鳥羽院の承久年中に、斎藤左ヱ門尉帯刀親頼が、美濃国目代に任ぜられ、美濃斎藤家の祖となるや一門の尊崇する菅神を、京都の北野本社より美濃の地15ヶ村に勧請したと伝えられ(斎藤家由来記)長良天神もその一社であります。寛正年中に、斎藤妙椿、利藤兄弟が社殿の御造営を奉仕し、それか・・・・・・・・・・
502-0081 岐阜県岐阜市長良天神1972番地の1 map
公式HP url 岐阜市支部  1183

柯柄八幡神社 詳細
当神社は延喜年間(901)に金山村の中宮の地に氏神として、八幡社が勧請されたものと伝えられています。応永18年(1411)、反乱を起こした飛騨国司姉小路伊綱を誅伐せんと、将軍足利義持の命を受けた源高員が諸勢を催して金山村を通りかかった折、濃飛の国境である当村で一泊されたそうであります。その時、高員が・・・・・・・・・・
509-1622 岐阜県下呂市金山町金山字神戸平2490番地 map
益田支部  304

清水神社 詳細
旧郷社清水神社は明治三十九年村内十二社を一社に合祀し、社名を村名と改称して村民崇徳の念を厚うし、益緝睦の実を挙ぐるを図り村民協議の上明治四十四年九月四日官許を得て設備を完了し、荘厳に合祀を行へり。大字島字中島355番地鎮座郷社八幡神社(応神天皇)境内末社二社、神明神社(天照皇大神)御鍬神社(豊受姫命・・・・・・・・・・
501-0615 岐阜県揖斐郡揖斐川町清水1687番地の1 map
揖斐郡支部  2961

天神神社 詳細
当社は斎藤氏の祖加賀國住斎藤加賀守藤原吉信菅公を崇敬し、同國江沼郡敷地村に勧請す。吉信九世孫斎藤帯刀左衛門親頼鳥羽天皇天永年中始めて当國の目代となり、同村の天満宮を厚見郡今泉村に分祀す。爾後嘉吉三年六月本社及紅梅殿、老梅殿、末社に至る迄斎藤氏より再営あり。天文三年九月六日長良川大洪水この時社頭大破す・・・・・・・・・・
500-8801 岐阜県岐阜市忠節町4丁目10番地 map
岐阜市支部  1018

天満神社 詳細
当社は、創立年記不詳なれども享禄元年(1528)美濃国厚見郡下奈良村由来、「氏神天満大自在天神緑記」(鷲崎正頼氏の所蔵)に記載される。祭神は菅原道真公なり。明治45年4月八幡神社、神明神社、稲荷神社を合併する。・・・・・・・・・・
500-8385 岐阜県岐阜市下奈良123番地 map
岐阜市支部  1007

太部古天神社 詳細
美濃国加茂郡川邊村字天神ニ鎮座マシマス古天神ノ儀、延喜式神名記ニ美濃国加茂郡太部神社トアルハ即チ此ノ神社ナリト里老ノ口碑ニ申シ傳ヘ候。境内ニ井戸アリ之ヲ太部井ト申シ、氏神ノ東北ノ字ヲ多保太ト称ヘ、左右ノ字ヲ天神西、天神東ト申シ、西北ノ字ヲ太北ト言ヒ、南ノ字ヲ太久古ト呼ヒ、神社境内ノ四方ノ字ハ何レモ天・・・・・・・・・・
509-0304 岐阜県加茂郡川辺町中川辺字天神1番地の1 map
加茂郡支部  431

加納天満宮 詳細
文安2年(1445)、斎藤利永が加納の東南沓井城(旧加納城)を築き、その守護神として天満宮を勧請した。記録によれば創始は更に古く、それより100余年以前からすでに吉田郷(広江川の北方、上加納の地)に祭祀せられていたという。その後、城主斎藤利政(道三)が稲葉山城に移り沓井城は廃城となったが、天満宮は住・・・・・・・・・・
500-8473 岐阜県岐阜市加納天神町4丁目1番地 map
岐阜市支部  1014

日の出天満神社 詳細
以前は松之木町の大八賀神社に属していたが、昭和五十年独立し、小さいながらも神殿が建立され土地も無償提供された。祭神を各地献灯されたが、将来を担う子供達の為の神社にしようと願い、菅原道真公を祀る飛騨天満宮より御分霊を戴き、町内氏子の守護神としてあがめられ、五月三日の例祭ほか秋季例祭(新嘗祭)除夜祭、新・・・・・・・・・・
506-0802 岐阜県高山市松之木町2112番地の1.2 map
高山市支部  3318

天満宮 詳細
創祀未詳国司姉小路宰相藤原頼?建武二年五月当国に下向の後此の神像を同郡細江村杉?ア組に勧請の処四世参議尹綱応永十八年八月戦死に付右神像を当村廣瀬組字小山へ遷座。其の後尚又今の地に遷座゛しと、この神像口伝には京都北野神社の神像と同作なりと云ふ。例祭日九月二十五日。・・・・・・・・・・
509-4124 岐阜県高山市国府町村山626番地 map
吉城郡支部  1307

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved