岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

451 件の神社がみつかりました。 [191-200] を表示


神明神社 詳細
口伝によれば、天永年間天災凶饑あり。村民の飢渇甚だしきため天照皇太神を鎮座し五穀豊穣村民の福祉を祈願爾来氏神として祀り現在に至る。享保二十年二月一日の棟札に伊勢天照大神宮 大門村惣氏子中とあり。・・・・・・・・・・
501-0633 岐阜県揖斐郡揖斐川町小島字宮廓487番地 map
揖斐郡支部  2988

神明神社 詳細
創祀不詳。萬壽新田開発を考へるに享保七年堤築廻開発して寛政十一年及享和元年堤切水害に罹かり収米なかったと古記にあり。神社もそれ以前より存在して居たるものと推定は出来るが、其の水害により再建を必要とせられ創立したるは寛政の末、享和の始めに建てられたるものが、現在に及んで居るものと考へるが至当であらう。・・・・・・・・・・
503-0626 岐阜県海津市海津町万寿新田堤塘占用地 map
海津市支部  722

神明神社 詳細
慶安五年勧請。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7603 岐阜県恵那市山岡町上手向910.911番地 map
恵那市支部  1626

神明神社 詳細
当神社勧請年代不詳。古来より当組の産土神なり。・・・・・・・・・・
501-5503 岐阜県大野郡白川村長瀬字外平707番地 map
大野支部  2111

神明神社 詳細
創祀未詳。貞享三年九月再建。願主彦三郎と棟札に記せり。彦三郎と云へるは、此村平柴なる大塚氏の祖なるべし。古来よりの村社なり。・・・・・・・・・・
509-0224 岐阜県可児市久々利454番地 map
可児支部  609

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-6029 岐阜県各務原市川島北山町字道北1029番地 map
各務原市支部  159

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-6016 岐阜県羽島郡岐南町徳田8-138 map
羽島支部  139

神明神社 詳細
明暦二年四月再立。その他縁由記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字飯沼字宮ノ根1363番地 map
中津川市支部  2263

神明神社 詳細
昭和三十四年神明町発足に伴ひ守護神たる神社創立の要望起こり、全町民奉賛のもとに昭和三十六年八月神明神社奉祀委員会を結成し、祭神として字神明古来の産土神たる神明神社、並びに大字押越の総氏神たる八幡大神を奉齋することに決し、同年九月宮地地鎮祭、同年十一月一日鎮座祭、同年十一月三日御鎮座奉祝祭を挙行した。・・・・・・・・・・
503-1316 岐阜県養老郡養老町押越30番地の18 map
養老上石津支部  3171

神明神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-0511 岐阜県加茂郡七宗町神渕字大明神前7745.7746番地 map
加茂郡支部  476

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved