|
津島神社
|
詳細
|
創祀詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-0019 岐阜県大垣市北方町字東屋敷1511番地 |
|
|
大垣市支部 1947 |
|
津島神社
|
詳細
|
当社の創立は慶長年間以前とす。昔社僧家たりし正明寺の古文書(天文十九年三月金蔵院蔵書に依れば、慶長年間以前の古社たる事明らかにして、社伝に第六十六代一条天皇の御宇源頼朝臣頼光当國々主となりて下向せし時、家臣結勘太夫に命じて年来尊崇せる牛頭天王を此の里に祀らしむ。是当社の創建なり。後鳥羽天皇の建久元年・・・・・・・・・・ |
503-0112 岐阜県安八郡安八町東結778番地 |
|
|
安八郡支部 22 |
|
津島神社
|
詳細
|
創立年月不詳なれども可成古く社屋彫刻入念の龍。石灯籠極めて古く、彫入の年号不明。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2373番地 |
|
|
美濃加茂市支部 2391 |
|
津島神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
503-0653 岐阜県海津市海津町高須町412番地 |
|
|
海津市支部 750 |
|
津島神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
504-0816 岐阜県各務原市蘇原東島町2丁目143番地 |
|
|
各務原市支部 772 |
|
津島神社
|
詳細
|
東山天皇御宇元禄十七年十二月本殿再建す。以下由緒記述なし。・・・・・・・・・・ |
501-2802 岐阜県関市洞戸通元寺字矢ノ洞241番地 |
|
|
武儀支部 2602 |
|
津島神社
|
詳細
|
詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。未指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-0015 岐阜県大垣市林町7丁目三軒家屋敷478番地の2 |
|
|
大垣市支部 1941 |
|
津島神社
|
詳細
|
創祀未詳なりと雖も、正慶二年三月一日当村住安江與三郎政生、牛頭天王、白山大権現、熊野権現の三社を勧請し、創建せしなりと伝ふ。当時人口未だ少なく且つ世は戦国時代に入り、社殿一時衰頽に属せるも、文明元年に至り、再興。累次の営繕修築を重ね、今日に及ぶ。神域老樹鬱蒼として、幽麗を極め、御神徳いよいよ高く霊験・・・・・・・・・・ |
509-1221 岐阜県加茂郡白川町上佐見2544番地 |
|
|
加茂郡支部 513 |
|
津島神社
|
詳細
|
創建不詳。里人の古伝によれば、天正年間に此の社の近傍に峰根山天王寺別当職を務む天台宗派の寺なるか、中古如何なるか廃寺となり、其の趾蹟法具書物今猶残れり。その後村民挙りて再建例祭相勤め村社産土神と奉崇す。・・・・・・・・・・ |
506-1211 岐阜県飛騨市神岡町佐古117番地 |
|
|
吉城郡支部 1260 |
|
津島神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
501-6018 岐阜県羽島郡岐南町下印食4-6 |
|
|
羽島支部 187 |
|