|
天満神社
|
詳細
|
当社創建年紀不詳なりと雖も、郷土社寺記録集にも天満山の麓に従一位天満天神の祠ありと記載あり。社置の位置は関ヶ原部落の西方高地にして天満山の麓絶景の地にあり。境内の畔に藤古川の清流あり。近くに池寺池ありて風雅の地なり。社伝によれぱ、中古の頃京都北野神社の分霊を勧請したりと云ふ。付近一帯を社領地と定め、・・・・・・・・・・ |
503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字天満山4146番地 |
|
|
不破郡支部 2510 |
|
天満神社
|
詳細
|
創祀未詳なれども文化年間の棟札あり。古来村社とす。・・・・・・・・・・ |
509-0313 岐阜県加茂郡川辺町下飯田319番地 |
|
|
加茂郡支部 443 |
|
天満神社
|
詳細
|
創立年月日不詳なれど慶安二年創建以来子孫相傳へ崇敬し来る古社である。・・・・・・・・・・ |
503-0406 岐阜県海津市南濃町戸田字山825番地の1 |
|
|
海津市支部 659 |
|
天満神社
|
詳細
|
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
503-0111 岐阜県安八郡安八町西結1261番地 |
|
|
安八郡支部 10 |
|
天満神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、万治二年酒向嘉兵衛始め村中にして造営仕候棟札之有り候。・・・・・・・・・・ |
505-0013 岐阜県美濃加茂市下米田町信友37番地 |
|
|
美濃加茂市支部 2417 |
|
天満神社
|
詳細
|
慶長九年時の領主徳永式部卿法印壽昌巳が生地たる近江国神崎郡伊庭庄より天満宮を勧請しを尊敬在りし霊神なり。・・・・・・・・・・ |
503-0653 岐阜県海津市海津町高須町431番地 |
|
|
海津市支部 751 |
|
天満神社
|
詳細
|
慶安二年正月創建と記帳あり。古来無格社とす。・・・・・・・・・・ |
509-0301 岐阜県加茂郡川辺町下麻生2160番地の1 |
|
|
加茂郡支部 418 |
|
天満神社
|
詳細
|
由緒不詳なるも、元禄八年四月建立の棟札之有り。元東栃井字天神浦268番地に鎮座の処大正十年十一月十八日願。大字東栃井字追上119番地同字120番地合反別一反四畝八歩へ移転。大正十一年八月三十一日願境内字追上116番地の三十五歩拡張の件同年十月七日許可。境内地合計四百四十三坪となる。・・・・・・・・・・ |
505-0011 岐阜県美濃加茂市下米田町東栃井119.120番地 |
|
|
美濃加茂市支部 2415 |
|
天満神社
|
詳細
|
安永二年十二月創建と記帳あり。古来無格社とす。・・・・・・・・・・ |
509-0301 岐阜県加茂郡川辺町下麻生1785番地 |
|
|
加茂郡支部 417 |
|
天満神社
|
詳細
|
慶安三年の洪水により古文書散逸して創立年紀由縁不詳。延宝五年大垣藩へ差し出したる古絵図に「天神」と記されたり。又享和三年御領内明細記に「境内御除地」とあり。・・・・・・・・・・ |
503-1334 岐阜県養老郡養老町豊288番地 |
|
|
養老上石津支部 3187 |
|