岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

391 件の神社がみつかりました。 [261-270] を表示


八幡神社 詳細
由緒不詳なれども本社神殿内に「寛政十年八月吉日」と認めた棟札有り。・・・・・・・・・・
503-0844 岐阜県大垣市難波野町953番地の2 map
大垣市支部  1989

八幡神社 詳細
承徳二年洪水にて神社に関する書類流失し、創建年月由縁不詳。熊野神社創建年月由緒不明古来末社。御鍬神社明和に鎮座之処水害の患に依り明治八年七月八日八幡神社境内に移転す。・・・・・・・・・・
503-1336 岐阜県養老郡養老町飯積字柵場162番地 map
養老上石津支部  3193

八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0651 岐阜県海津市海津町平原1312番地 map
海津市支部  746

八幡神社 詳細
創建年月不詳。明治六年一月第五大区第十三十四小区の郷社と定められたり。明治四十年十月字村西無格社熊野神社同年五月字堤敷無格社神明神社を合併す。享和三年御領内明細記上開発の條に左の記録あり。一、八幡宮 社三尺九寸五分三尺二寸 拝殿二間三間 境内二反二畝二十八歩御除地。・・・・・・・・・・
503-0002 岐阜県大垣市開発町956番地の1 map
大垣市支部  1930

八幡神社 詳細
詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・
503-0014 岐阜県大垣市領家町字村中972番地の1 map
大垣市支部  1940

八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0623 岐阜県海津市海津町古中島5番地の1 map
海津市支部  717

八幡神社 詳細
慶長四年創祀平成12年2月17日祖父江1109番地の1神明神社に吸収合併平成12年3月2日登記。・・・・・・・・・・
503-1305 岐阜県養老郡養老町祖父江1109番地の1 map
養老上石津支部  3153

八幡神社 詳細
創祀詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・
503-0017 岐阜県大垣市中川町字井田372番地 map
大垣市支部  1945

八幡神社 詳細
創立年月は詳かならざるも、往古神仏混淆の時代は八幡大菩薩と唱へたるも、明治元年五月官制改正の神仏分離に依り八幡神社と改称し、明治年間中に神明社を合併し、奉齋したるものなり。・・・・・・・・・・
503-0643 岐阜県海津市海津町札野261番地 map
海津市支部  735

八幡神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。棟札に安政六年再建とあり。・・・・・・・・・・
503-0996 岐阜県大垣市島町481番地の1 map
大垣市支部  2070

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved