岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

391 件の神社がみつかりました。 [101-110] を表示


八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
502-0006 岐阜県岐阜市粟野西8丁目682番地 map
岐阜市支部  1177

八幡神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
501-3511 岐阜県関市中之保宮下モ5010番地 map
武儀支部  2642

八幡神社 詳細
当社は延応年中源家の落人宇佐八幡神社の御分霊を奉持して当村に来り一祠を創建す。後村内崇敬の氏神となったと云ふ。境内に大山咋命を祀りて山神神社として居る。昔当邑の樵夫の守護神として祭った神である。大正九年頃造営の神殿、幣殿、拝殿、鳥居、燈籠等善美を尽くしている。・・・・・・・・・・
503-1635 岐阜県大垣市上石津町時山167番地の1 map
養老上石津支部  3255

八幡神社 詳細
寛文七年九月二十四日創祀。牧野村堀祢助大脇甚四郎の二名を代表者として創立せる旨本殿内に棟札あり。営繕上葺植樹数度に及べり。大正十五年三月二十四日拝殿一棟を建立す。・・・・・・・・・・
505-0304 岐阜県加茂郡八百津町上牧野18番地の2 map
加茂郡支部  385

八幡神社 詳細
創建不詳。社地境内に相羽城跡の石柱あり。相羽城は美濃國明細記に曰く長屋大膳之亮景與及其嫡子長屋與五右ェ門景直垂井城主景教の嫡子景興に属、土岐二万石を領し、天文十六年土岐頼芸没落の時斉藤道三に不従為に道三相羽城を攻め十二月景興及景直父子共に戦死す。故に当八幡神社に石碑を建立しありて、後日八幡神社に合祀・・・・・・・・・・
501-0522 岐阜県揖斐郡大野町相羽2丁目1299番地 map
揖斐郡支部  2908

八幡神社 詳細
当社は元区内権現(ゴンゲ)字森の平にありしを中古此の地に遷座して乗鞍の遙拝所を兼ねたり。元亀年間領主東相模守代々崇敬造営せり。寛延元年十二月以来再営屡々にして明治維新村社に列す。・・・・・・・・・・
509-3416 岐阜県高山市高根町中洞字平畑630番地 map
大野支部  2204

八幡神社 詳細
永禄三年九月創祀。古老の傳に曰く永禄三年九月創祀と云ふ。明治四年十二月社殿大いに破壊せしを以て氏子再建す。・・・・・・・・・・
501-3958 岐阜県関市戸田555.556.557番地 map
関市支部  919

八幡神社 詳細
当社は寛文五年五月里人安田孫三郎伊勢神宮に至り御師某の斡旋に依り八幡大神を勧請し、安田弥兵衛所有地壱反二畝余を寄付して社地とし、創建す。弥三郎は安田浄通といふ人の孫にて同弥五右衛門の子同通意の従弟なり。その後境内猶狭隘なるに依り同金十郎高淵村川口太郎兵衛の両人各社地を寄付せりとぞ。斯くの如く由緒ある・・・・・・・・・・
503-1382 岐阜県養老郡養老町船附字宮辺653番地 map
養老上石津支部  3204

八幡神社 詳細
勧請年月日不詳大正三年一月三十日字東地無格社津島神社(素佐之男神)無格社牛寅神社(大已貴神)を合併す。石燈籠天保八年六月氏子中あり。明治七年地租改正関係文献に左の記録あり。前渡村字東地1864番八幡社御鍬社旧境内二反二畝二十五歩村社宮一第一大区第四小区各務郡前渡村もと前野村。・・・・・・・・・・
504-0026 岐阜県各務原市那加前野町4丁目83番地 map
各務原市支部  761

八幡神社 詳細
延元二年八月十五日創祀。延元二年八月十五日太田惣助清次奉勧請八幡大菩薩の記録あり。慶長五年九月二十三日太田興兵衛信義大阪陣へ出馬御朱印頂戴為御礼八幡宮へ拝殿建立記録有。・・・・・・・・・・
501-3787 岐阜県美濃市上野869番地 map
美濃市支部  2498

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved