|
住吉神社
|
詳細
|
創祀未詳。六社明神と唱えしことも有りし由。何時の頃よりか住吉神社と称す。・・・・・・・・・・ |
501-3756 岐阜県美濃市生櫛904番地 |
|
|
美濃市支部 2469 |
|
住吉神社
|
詳細
|
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
501-1201 岐阜県本巣市山口字北畑282番地 |
|
|
本巣郡支部 2813 |
|
住吉神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-2318 岐阜県安八郡神戸町瀬古字神明堂1718番地 |
|
|
安八郡支部 110 |
|
住吉神社
|
詳細
|
創祀未詳。寛文二年再建。・・・・・・・・・・ |
509-7725 岐阜県恵那市明智町阿妻175番地 |
|
|
恵那市支部 1652 |
|
住吉神社
|
詳細
|
創立縁由不詳。境内二百八十五坪。志津記天明五年三月晦日佐藤光敬記に「濃州多藝郡志津郷は何れの代何れの人の開闢と云事を知らず。街談巷語人傳て記せず。昔時天皇此地に行幸の時、皇后御産有りて皇子降誕まします。依って産湯を奉る。則ち産池是なり。十二相権現は十二人の?なり。今十二鼎の釜を以て御湯を献じて祭る。・・・・・・・・・・ |
503-0403 岐阜県海津市南濃町志津1731番地の1 |
|
|
海津市支部 652 |
|
住吉神社
|
詳細
|
創祀未詳。由緒記述なし。・・・・・・・・・・ |
501-3700 岐阜県美濃市1475・1544番地 |
|
|
美濃市支部 2450 |
|
住吉神社
|
詳細
|
神社の創建由緒は、享保年中の火災の為焼失して不詳なれども、その創立は遠く鎌倉時代にして、当時は社殿亦宏壮なりしと口伝に伝ふ。当社鎮守の宮山々村落を流るる揖斐川は往古より舟楫の便多く、神功皇后三韓征伐の砌皇軍の守護神たる住江の三前の大神を祭神として奉齋し以て産土神と仰ぐに至れり。・・・・・・・・・・ |
501-0706 岐阜県揖斐郡揖斐川町西津汲521番地 |
|
|
揖斐郡支部 3006 |
|
住吉神社
|
詳細
|
天正三年三月三日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・ |
505-0006 岐阜県美濃加茂市蜂屋町伊瀬514番地 |
|
|
美濃加茂市支部 2403 |
|