|
白山神社
|
詳細
|
創立年月縁由不詳。古来村社。寛文八年当社再興の棟札を蔵す。・・・・・・・・・・ |
503-0401 岐阜県海津市南濃町津屋2299番地の1 |
|
|
海津市支部 648 |
|
八幡神社
|
詳細
|
創祀不詳。新撰美濃志「大野村に八幡社又如意輪社あり。美濃神名記の大謂明神は此の二祠のうち何れかそれ成るべし。大沼も大謂も昔は「於ほぬ」又「於ほの」とよみし例なり」とあれど、いかにや。境内百八十四坪境内御鍬神社は豊受姫命を祀り、水神神社は弥都波能賣神を祀る。何れも創立縁由不詳。・・・・・・・・・・ |
503-1383 岐阜県養老郡養老町大野字村内北718番地 |
|
|
養老上石津支部 3208 |
|
日枝神社
|
詳細
|
創祀未詳。元禄七年検地の砌除地六畝歩を付す。文政三年三月再建。昭和八年十月拝殿改築及び表参道改修。・・・・・・・・・・ |
509-4534 岐阜県飛騨市宮川町中沢上133番地 |
|
|
吉城郡支部 1362 |
|
日枝神社
|
詳細
|
創祀未詳なれど、往昔よりの産土神にして、明治初年迄は今の蓑輪八口町の一部当社の氏子にて、戸数百近くを有し近郷の大社にして、例祭の如きは盛大殷賑を極めたり。例祭日九月十五日。・・・・・・・・・・ |
509-4106 岐阜県高山市国府町漆垣内946番地 |
|
|
吉城郡支部 1292 |
|
八幡神社
|
詳細
|
往昔飛騨國森村と云ふ処より此の八幡大神を勧請すと云ふ。此の年月日不詳。其の後神社大破に及びたるを以て本村居城安江中務尉平基政再興すと云ふ。寛永二年よりの棟札には八幡大菩薩若宮大菩薩とも書き記し之有り。依って祭神に座すと御維新の際旧号を廃し八幡神社と改称す。此の砌白山神を合祀して三柱奉斎す。元野原村産・・・・・・・・・・ |
509-1107 岐阜県加茂郡白川町河東1114.1115番地 |
|
|
加茂郡支部 507 |
|
沓部神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
509-1604 岐阜県下呂市金山町東沓部字大沼2206番地の1 |
|
|
益田支部 295 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳。御維新の際村内所々に散在せる御鍬神、山神を合祀す。・・・・・・・・・・ |
509-1104 岐阜県加茂郡白川町和泉1377番地の1 |
|
|
加茂郡支部 499 |
|