|
縣神社
|
詳細
|
当社元字中溝に鎮座しありしが、大正四年十二月二十七日字南山無格社神明神社同無格社熊野神社、字中溝家各社木下神社を合併し、同時に現在の地に遷座したる無格社白山神社の地に移転と共に同社を合併し、村社縣神社の名を存す。・・・・・・・・・・ |
501-1101 岐阜県岐阜市佐野728番地の1 |
|
|
岐阜市支部 1057 |
|
伊奴知神社
|
詳細
|
寛永十三年五月創祀。・・・・・・・・・・ |
509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川2067番地の1 |
|
|
加茂郡支部 512 |
|
漆原神社
|
詳細
|
本社は嘉吉年間の鎮座にして里伝に曰く、諏訪頼茂の家臣乱を避け、此の地に居れり。因りて信濃國諏訪郡中州村より本社を迎へ祀るとなり。社殿は安政五年の再建にして信濃國諏訪の住人立川内匠源冨重の指図により、其の高弟佐藤済利の建設にして、彫刻は最も意を注ぎ頗る精巧を極む。明治四十年十二月字東三作無格社熊野神社・・・・・・・・・・ |
509-7511 岐阜県恵那市上矢作町漆原字本郷304番地 |
|
|
恵那市支部 1602 |
|
太神宮神社
|
詳細
|
慶安元年六月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・ |
509-7321 岐阜県中津川市阿木字左大坊5866番地 |
|
|
中津川市支部 2275 |
|
八幡神社
|
詳細
|
創祀未詳なれども、天正十三年再建の記録あり。・・・・・・・・・・ |
508-0006 岐阜県中津川市落合字与坂1083番地 |
|
|
中津川市支部 2220 |
|
熊野神社
|
詳細
|
創立年月不詳。明治四十三年四月字神明下1913番地に鎮座の無格社神明神社を移転合併す。合併以前の創立年月不詳。本社境内社共に縁由不詳。所蔵の棟札左の如し。「奉上葺熊野三所神社中村氏子寛文三年三月吉日」「奉上葺熊野三所神社当郷安穏氏子繁昌祈願美州多芸郡仲村之荘氏子中延宝八年十一月十三日」・・・・・・・・・・ |
503-1332 岐阜県養老郡養老町中175番地の1 |
|
|
養老上石津支部 3185 |
|