|
七社神社
|
詳細
|
旧記伝来無く創立年月不詳然るに神実を拝覧するに七柱とも古材の神像にして千年以上を経たる事は確実なり。現今存在せる棟札には慶長四年六月造営又万治二年九月等の記載なり。氏子所持せる寛政四年の伝記を見ると、当國大桑城主土岐氏の崇拝篤く、社地並びに山林寄付の由其の後の御検地竿入れの時も除地と書記せり。大桑城・・・・・・・・・・ |
501-2135 岐阜県山県市長滝163番地 |
|
|
山県市支部 1780 |
|
日吉神社
|
詳細
|
勧請年月日不詳なるも古老の口碑伝説に因れば、三百年以上産土神として鎮斎したる古社にして子孫繁栄五穀豊穣の守護神崇敬し来たるものなり。天保五年四月摂社大年神社、末社神明神社鎮座。
白山神社、津島神社、金比羅神社、愛宕神社、秋葉神社大正5年12月各部落に祀られてある宮を末社として遷し祀る。・・・・・・・・・・ |
501-2258 岐阜県山県市中洞122番地 |
|
|
山県市支部 1797 |
|
八幡神社
|
詳細
|
口碑に慶安元年正月創建とす。山城國石清水八幡宮を勧請すと云ふ。金比羅神社不詳。御鍬神社年暦不詳。口碑に中古伊勢國外宮を勧請し五穀豊熟を祈ると云へり。・・・・・・・・・・ |
503-0638 岐阜県海津市海津町安田新田35番地の1 |
|
|
海津市支部 733 |
|
白山神社
|
詳細
|
天正十八年九月十一日美濃國土岐郡小里村字羽廣組志願により加賀國石河郡白山神社より勧請。古来村社。・・・・・・・・・・ |
509-6103 岐阜県瑞浪市稲津町小里1709番地 |
|
|
瑞浪市支部 1848 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳。そもそも当白山神社は加賀國石河郡白山神社より勧請。宝暦十年初秋再興。往古社殿焼失し、再創立したるも、其の年月日不詳なり。古来より村社なり。・・・・・・・・・・ |
509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩字別荘886番地 |
|
|
瑞浪市支部 1861 |
|