|
出雲福徳神社
|
詳細
|
昭和7年出雲大社より、大国主命、事代主命の御分霊御木像を奉迎し、坂下町島平の中山山麓を選定めて社殿を建立奉斎し、御神像の領布を行なった。然るに参拝者殷賑を極め、社殿境内の狭隘を減ずるに至り、 昭和8年社殿を此の地に新築遷座奉斎し併せて神日本磐余彦命、三宝荒神を合祀して出雲福徳神社と名称した。御祭神を・・・・・・・・・・ |
509-9232 岐阜県中津川市坂下字松源地638番地の4 |
|
|
中津川市支部 2293 |
|
十五社神社
|
詳細
|
当社は淳和天皇の御世、天長3丙午年晴天俄に雲起り寒気極寒の如し、雷名天に響地震降雹頻りにして卿人奇異の相天道に祈り奉る翌朝宮山の山頂唐松に厳として聲あり、吾者是天之常立神、国常立神、国狭槌神、豊斟諄神、泥土煮神、沙土煮神、大戸之道神、大苫辺神、面足神、惶根神、伊邪諾神、伊邪冊神、天照皇大神、天忍穂耳・・・・・・・・・・ |
501-2101 岐阜県山県市大桑2281番地 |
|
|
山県市支部 1734 |
|
諏訪神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
509-1605 岐阜県下呂市金山町戸部字藤後野3538番地の2 |
|
|
益田支部 298 |
|
天神社
|
詳細
|
口碑に天文十六年創立すと云ふ。寛文九年再建、大正七年一月十三日元北野神社を天神社と改称す。・・・・・・・・・・ |
509-6361 岐阜県瑞浪市陶町猿爪146.147番地 |
|
|
瑞浪市支部 1883 |
|