|
津島神社
|
詳細
|
明治三年三月再建。その他由緒不明。・・・・・・・・・・ |
509-7731 岐阜県恵那市明智町549番地 |
|
|
恵那市支部 1662 |
|
須賀神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
503-0322 岐阜県海津市平田町土倉1307番地 |
|
|
海津市支部 645 |
|
西郡神社
|
詳細
|
嘉応二年八月創祀。本社は人皇八十代高倉天皇の御宇嘉応二年八月従五位下栗戸太夫尉小川経元公江州宇津宮城より農州安八郡曽根城に移り続いて農州静導寺(即ち科村後志名村)に転居し、八幡大神を勧請創建したるものなり。土御門天皇の御宇元久二年八月領主西郷司田加宮公は西郡井水組合なる上野・島・長良・清水・福島・中・・・・・・・・・・ |
501-0562 岐阜県揖斐郡大野町松山小字志名130番地 |
|
|
揖斐郡支部 2942 |
|
小泉神社
|
詳細
|
貞永二年鎌倉執権北条泰時、治世美濃國小泉庄の庄屋吉田主計正奏し、請ふて一宇の社殿を羽ヶ嶽に経営して牛頭天王を奉祀す。弘長三年最明寺入道夢想に依りて弥五郎殿を奉祀す。延文四年六月仮殿を造営して祠を中切に遷し、その地を拝んで天王洞と称し、この時を以て奉祀造進の始なりとす。同年一庵を西脇に建て、宝専寺と号・・・・・・・・・・ |
505-0114 岐阜県可児郡御嵩町中切1744番地 |
|
|
可児支部 547 |
|
大倉神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
501-2331 岐阜県山県市葛原2282番地の2 |
|
|
山県市支部 1823 |
|
津島神社
|
詳細
|
名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・ |
509-0214 岐阜県可児市広見可児郡廣見町伊香119番地 |
|
|
可児支部 3295 |
|
津嶋神社
|
詳細
|
創立不詳。貞享四年十二月十一日本殿造立の棟札有り。・・・・・・・・・・ |
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2563番地の2 |
|
|
美濃加茂市支部 2372 |
|
津島神社
|
詳細
|
創立建久四年その他縁由不詳。・・・・・・・・・・ |
500-0000 岐阜県岐阜市石原97番地 |
|
|
岐阜市支部 1132 |
|
津島神社
|
詳細
|
創立年月不詳にして古老の口碑に昔本村の源助三右ェ門小左ェ門の三人の者尾張國海泉郡津島神社の御分霊を奉迎して字樫木の地に際鎮せりと云ふ。その他不詳。昭和二十七年神社本庁の承認を受け、神明神社及住吉神社を津島神社の飛び地境内神社として合併す。・・・・・・・・・・ |
501-2577 岐阜県岐阜市太郎丸1002番地 |
|
|
岐阜市支部 1137 |
|
津島神社
|
詳細
|
正徳三年十月一日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・ |
505-0007 岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋286番地の3 |
|
|
美濃加茂市支部 2407 |
|