岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

209 件の神社がみつかりました。 [131-140] を表示


津島神社 詳細
詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。未指定村社たり。・・・・・・・・・・
503-0015 岐阜県大垣市林町7丁目三軒家屋敷478番地の2 map
大垣市支部  1941

津嶋神社 詳細
創立年月不詳。延享五年六月本殿造立の棟札有り。・・・・・・・・・・
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町6249番地の2 map
美濃加茂市支部  2373

若宮神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳と雖も、長野縣松本市在住、現新潟縣高田市八十二銀行高田支店在勤吉田郡藤氏所蔵の棟札に依れば、天正十一年二月十五日社立社司吉田保左衛門重照、神主不破代官太夫行政奉建立。和歌宮八幡宮とあり。裏に「古より社数宇あり。所祠譽田別尊、相殿四尊。奥の社は國常立尊、摂社は素盞鳴尊橡樟日尊也。所謂・・・・・・・・・・
501-0464 岐阜県本巣市十四条字村ノ内810番地の2 map
本巣郡支部  2797

津島神社 詳細
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。・・・・・・・・・・
503-2314 岐阜県安八郡神戸町落合字東瀬古787番地 map
安八郡支部  101

素盞鳴神社 詳細
創建年月不詳なるも元禄年間の棟札あるよりして相当古き創立である事は明らかである。本社の由緒は詳かでないが、境内社の内杖突神社は明治四十二年四月二十三日付岐阜県指令を以て許可せられ、現在の地に縣神社と共に移転鎮座したるものなるも其れ以前は字水谷395の1番地に鎮座せるものなり。文和二年後光厳天皇此の地・・・・・・・・・・
501-0626 岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺185番地 map
揖斐郡支部  2980

津島神社 詳細
創祀不詳。寛文十四年再建。・・・・・・・・・・
503-2103 岐阜県不破郡垂井町梅谷字平桃谷789番地 map
不破郡支部  2543

津島神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-0101 岐阜県岐阜市曽我屋字泳穴33番地 map
岐阜市支部  1033

津嶋神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。延享五年本殿造立棟札有り。・・・・・・・・・・
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町4319番地の2の2 map
美濃加茂市支部  2378

津島神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0653 岐阜県海津市海津町高須町412番地 map
海津市支部  750

津島神社 詳細
明治三年三月再建。その他由緒不明。・・・・・・・・・・
509-7731 岐阜県恵那市明智町549番地 map
恵那市支部  1662

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved