|
津島神社
|
詳細
|
創建不詳。里人の古伝によれば、天正年間に此の社の近傍に峰根山天王寺別当職を務む天台宗派の寺なるか、中古如何なるか廃寺となり、其の趾蹟法具書物今猶残れり。その後村民挙りて再建例祭相勤め村社産土神と奉崇す。・・・・・・・・・・ |
506-1211 岐阜県飛騨市神岡町佐古117番地 |
|
|
吉城郡支部 1260 |
|
津島神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
504-0816 岐阜県各務原市蘇原東島町2丁目143番地 |
|
|
各務原市支部 772 |
|
須佐之男神社
|
詳細
|
詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・ |
503-0001 岐阜県大垣市大島町2丁目字村内823番地 |
|
|
大垣市支部 1929 |
|
八坂神社
|
詳細
|
延徳三年六月創祀。深森鬱樹木密樹木森々山色玲瓏、奇峰擁し、就中三株の霊木有り。是を鎌倉杉と号す。茲に稀有かな、白幣降り一樹に懸かる。此処を以て奉遷、速須佐之男命之身体来所、延徳三年六月創立寛文五年再建。・・・・・・・・・・ |
509-7202 岐阜県恵那市東野字天王山306番地 |
|
|
恵那市支部 1571 |
|
津島神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
509-5402 岐阜県土岐市曽木町1528番地 |
|
|
土岐支部 2360 |
|
津島神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
500-8263 岐阜県岐阜市茜部新所3丁目146番地 |
|
|
岐阜市支部 968 |
|
若宮神社
|
詳細
|
創祀不詳。由縁不詳と雖も、長野縣松本市在住、現新潟縣高田市八十二銀行高田支店在勤吉田郡藤氏所蔵の棟札に依れば、天正十一年二月十五日社立社司吉田保左衛門重照、神主不破代官太夫行政奉建立。和歌宮八幡宮とあり。裏に「古より社数宇あり。所祠譽田別尊、相殿四尊。奥の社は國常立尊、摂社は素盞鳴尊橡樟日尊也。所謂・・・・・・・・・・ |
501-0464 岐阜県本巣市十四条字村ノ内810番地の2 |
|
|
本巣郡支部 2797 |
|
浅間神社
|
詳細
|
創立年紀不詳。本社元境内地字麻畑は長良川の沿岸底地にして出水の都度浸水し維持困難なるに依り、同字無格社日枝神社、同白髭神社、同素盞嗚神社を合併し、社殿は無格社白髭神社の境内地に移し、本社を主とし、維持せん事を請願し、許可を得て合祭す。(明治41年上半期)石灯籠の銘に宝暦十二年九月奉納下宿氏子中。百岐・・・・・・・・・・ |
503-0104 岐阜県大垣市墨俣町下宿159番地 |
|
|
安八郡支部 6 |
|
津島神社
|
詳細
|
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。・・・・・・・・・・ |
503-2314 岐阜県安八郡神戸町落合字東瀬古787番地 |
|
|
安八郡支部 101 |
|
津島神社
|
詳細
|
創祀不詳。寛文十四年再建。・・・・・・・・・・ |
503-2103 岐阜県不破郡垂井町梅谷字平桃谷789番地 |
|
|
不破郡支部 2543 |
|