|
北野神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
501-1178 岐阜県岐阜市上西郷1072番地 |
|
|
岐阜市支部 1098 |
|
天神神社
|
詳細
|
詳しくは不明ですが、中川旧記(明治13年中川恵作成智撰)によりますと、元は市内横町にお祭りしてありましたが、寛文3年(1663)に新道(今の中仙道)ができたので、その翌年に旭ケ丘に移転し本殿も新に建立されたとあります。
当支部内では数少ない天神社の一つであり、学問の神として学生達の参拝、願掛けの絵・・・・・・・・・・ |
508-0001 岐阜県中津川市中津川字山ノ田1361番地の2 |
|
|
中津川市支部 2215 |
|
天満神社
|
詳細
|
勧請不詳。然れども、正徳元年日野庄屋利右ェ門より四名の役人宛に提出したる「厚見郡日野村」と「白山権現、天満天神、諏訪大明神の三社調」の掟に依れば、百四代後奈良天皇の御代弘治元年に建つとあり、之れ創建ならんか。・・・・・・・・・・ |
500-8212 岐阜県岐阜市日野南3丁目15番13号 |
|
|
岐阜市支部 939 |
|
北野神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
501-6016 岐阜県羽島郡岐南町徳田8-180 |
|
|
羽島支部 140 |
|
天神社
|
詳細
|
文化三年五月一日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・ |
505-0006 岐阜県美濃加茂市蜂屋町伊瀬字円満寺487番地の2 |
|
|
美濃加茂市支部 2405 |
|
天諏訪神社
|
詳細
|
創祀未詳。明治四十一年九月二十八日、門原天神社と合祀。大正四年一月十八日社名変更天神社と諏訪神社を合し天諏訪神社に改称す。・・・・・・・・・・ |
501-3521 岐阜県関市下之保字諏訪前2617番地 |
|
|
武儀支部 2649 |
|
富士神社
|
詳細
|
明治神社明細帳曰く、創立及社格年月日不詳。古来当組の村社に之有り候。明治四十二年三月一日字椹谷山無格社山神神社、字中崎無格社山神神社を合併す。昭和二十四年三月十五日本殿移転の為解体の際右側蟇股に「文政十一年四月上旬」の墨書発見。・・・・・・・・・・ |
509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合1147番地 |
|
|
益田支部 341 |
|
広島神社
|
詳細
|
4093,4094番地天神神社に奉齋し、文明七年の創立と傳へられ旧村社なり。白山比□羊神は同じく坂ノ東字社前5161番地白山神社に奉齋し、創立年月は不詳なるも、室町時代末期相模部落住民により創建せられたと傳へらる。安産大神は同じく坂ノ東字渡場4361番地安産神社に奉齋し、創立年月日は不詳なるも、郡上・・・・・・・・・・ |
509-1106 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東字社前5161番地 |
|
|
加茂郡支部 502 |
|
天神神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
503-2506 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日香六395番地 |
|
|
揖斐郡支部 3105 |
|
天神神社
|
詳細
|
創祀未詳。由緒記述なし。・・・・・・・・・・ |
501-3263 岐阜県関市広見2337番地 |
|
|
関市支部 870 |
|