|
白鬚神社
|
詳細
|
往古の事績雖不詳。字八専に鎮座上宮神社と称し奉り、毎年旧七月三十日に祭典仕奉り、暦応二年十一月十日再建。承応三年八月修繕、宝暦九年三月十六日堤腹元川番所北へ転座天明二年十一月二十三日修繕明治十一年五月五日再建。昭和六年十月境内全般の改繕となる。盛大に遷座祭を実施す。・・・・・・・・・・ |
501-6322 岐阜県羽島市桑原町前野525番地 |
|
|
羽島支部 281 |
|
御鍬神社
|
詳細
|
創建年紀不詳。現存せる棟札に、文化四年九月、文政七年七月のものふり。元白髭大明神と称し、猿田彦神を奉祀し来れるが、明治初年御鍬神社(豊受大神)を合祭したるを以て届出の際誤りて御鍬神社となれり。・・・・・・・・・・ |
503-0129 岐阜県安八郡安八町外善光3146番地 |
|
|
安八郡支部 54 |
|
白髭神社
|
詳細
|
創祀不詳。明治三十八年十一月二十九日岐阜県の許可を得て同村大字中島より移転す。・・・・・・・・・・ |
503-0235 岐阜県安八郡輪之内町福束1648番地 |
|
|
安八郡支部 78 |
|
猿投神社
|
詳細
|
創祀未詳。天正年中可児秀行と云ふ者此の近郷四ヶ村を領して此の地より其の際宮を今の社地に遷して之を祭り其の旧社地田地となりて字に残れり。明治二十四年本殿震災にて全壊す。・・・・・・・・・・ |
509-0253 岐阜県可児市室原293番地 |
|
|
可児支部 621 |
|
白鬚神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
503-0311 岐阜県海津市平田町仏師川59番地の1 |
|
|
海津市支部 635 |
|
稲荷神社
|
詳細
|
創立年月不詳。但し文政七年京都吉田家の坪田正一位稲荷大明神の神号申受候とあり。正和二十年二月社殿を北方町岐阜農林学校田鎮座瑞穂神社社殿を譲り受け古社殿と改む。神前石燈籠に尾府侍医文政十一年二月。同社殿の棟札に天明二年二月、享保十七年、文化十七年四月、文久二年二月社殿修復とあり。・・・・・・・・・・ |
501-0463 岐阜県本巣市小柿字多須屋271番地 |
|
|
本巣郡支部 2794 |
|
白鬚神社
|
詳細
|
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ |
501-0236 岐阜県瑞穂市本田字平塚1352番地の1 |
|
|
本巣郡支部 2700 |
|
白髭神社
|
詳細
|
創建年月日伝記無くして其の實を得ること能はずと雖も棟札に徴すれば再建寛文六年十二月村内総氏子中と記載せり。由之観之は其の創建は之より数十年前なること明瞭なり。且つ往昔より津島北野神社と共に村社と崇敬し挙村奉祀する所なり。・・・・・・・・・・ |
501-2502 岐阜県岐阜市山県北野107番地 |
|
|
岐阜市支部 1111 |
|
白鬚神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
503-0312 岐阜県海津市平田町三郷57番地の13 |
|
|
海津市支部 636 |
|
猿投神社
|
詳細
|
創祀不詳。延宝五年十二月本社造立の棟札あり。古来無格社。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2266番地 |
|
|
美濃加茂市支部 2390 |
|