岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

53 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


熊野神社 詳細
寛永四年創祀。里伝に曰く、天正の始め恵那郡串原城主遠山氏の臣大島兵衛九郎と云ふ人紀州東牟婁郡本宮村熊野坐神社より迎へ祀るとなり。本村大島氏の者皆此の人の裔にして、今の社殿は明治十九年六月四日の再建に係ると云ふ。昭和六年四月字裏山無格社金刀比羅神社。字山室無格社津島神社。字牧無格社御嶽神社。大字小田子・・・・・・・・・・
509-7512 岐阜県恵那市上矢作町下字宮本467番地 map
恵那市支部  1603

北野神社 詳細
創立年月不詳なるも、夜燈建立は天保十一年と記載せらる。大正四年十一月九日同村円原字大海道無格社熊野神社(家津御子神、外二柱神)字木戸向無格社津島神社(須佐之男命)同字無格社八幡神社(応神天皇)同字林之上無格社大明神神社(伊邪那岐神)字本場無格社山神神社(大山祇神)同字白クラ無格社新宮神社(不詳)の六・・・・・・・・・・
501-2302 岐阜県山県市円原727番地の3の2 map
山県市支部  1804

六社神社 詳細
創祀不詳。古来村社。文化二年濃陽村明細記大跡村の條に、六社明神 社二尺五寸、二尺五寸境内御除地 とあり。・・・・・・・・・・
503-1324 岐阜県養老郡養老町大跡162番地の2 map
養老上石津支部  3178

熊野神社 詳細
創立不詳往昔万場村籏甚左衛門と云ふ者紀州熊野より勧請すと伝ふ。・・・・・・・・・・
501-4611 岐阜県郡上市大和町万場670番地 map
郡上市支部  1513

熊野神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0313 岐阜県瑞穂市十七条字西浦70番地 map
本巣郡支部  2721

富士神社 詳細
創立年代は不祥。古来より湯屋組の村社として崇敬されている。戸田采女正による元禄検地に境内除地、「1町3反3畝10歩 富士権現宮地、2反2畝歩熊野権現宮地」を賜り、文政4年本殿再建の棟札に、富士大権現・白山大権現とある。嘉永4年の『神名記』に富士権現宮・相殿白山宮とあるので、古来白山大神を相殿として奉・・・・・・・・・・
509-3113 岐阜県下呂市小坂町湯屋479番地の1 map
益田支部  343

天神神社 詳細
創立年月日不詳なれども伝説に古昔氏神として熊野神社同境内に神明神社を祀れり 桓武天皇延暦二十二年八月十三日伝教大師同郡横藏寺を建立し 本尊薬師如来を自刻して納め上足の弟子を住職たらしむ 其際此所彼所に坊を建立せり 利生院は其いにして現今の善長寺是なり 此時代に日吉神社同境内に神明神社を祀れり 其後・・・・・・・・・・
501-1312 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲大洞805番地 map
揖斐郡支部  3029

大河戸神社 詳細
当社の御祭神は、天照皇大神・家津御子神・熊野夫須美神・速玉男神を奉斎する。美濃国神明帳旧厚見郡18社の内、正六位大河戸明神是なり。里伝に曰く当社は往古水難鎮護の為、祀る処なり、旧社地は往時長良川の西岸に在りて方県郡河渡村に接し旧字大河戸と称す。長良川流域変換の後川東となり此の地を芦竹と称す。維新前老・・・・・・・・・・
501-0117 岐阜県岐阜市江崎3丁目118番地 map
岐阜市支部  1056

熊野神社 詳細
創建年月日不詳。古老の口碑に依れば、武儀郡板取村の長屋氏一族当地に移住し、当社を創立し、此の地を開拓せし由なるも、往年より屡々当部落内に紛擾を来し、神社棟札等紛失して由緒等全く不明なり。・・・・・・・・・・
501-2302 岐阜県山県市円原2295番地 map
山県市支部  1803

熊野神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-1183 岐阜県岐阜市則松字大洞口1183番地 map
岐阜市支部  1105

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved