|  
 | 
      		| 秋葉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 嘉永七年八月十六日創立。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-0431 岐阜県本巣郡北方町北方字駒来町1502番地の2 |  | 
    		
      		|  | 本巣郡支部  2774 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 秋葉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 主神は古来より火難除の神、火伏の神、として鎮火霊験高く崇高厚き神なり。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-6042 岐阜県羽島郡笠松町八幡町118番地 |  | 
    		
      		|  | 羽島支部  172 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 秋葉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 勧請年記不詳。天明二年創立棟札之有り。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-0303 岐阜県加茂郡川辺町石神405番地 |  | 
    		
      		|  | 加茂郡支部  427 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 秋葉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 寛政二年十月再建棟札あり。その他不詳。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見457番地の2 |  | 
    		
      		|  | 加茂郡支部  449 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 愛宕神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 503-2124 岐阜県不破郡垂井町宮代1805番地 |  | 
    		
      		|  | 不破郡支部  2569 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 愛宕神社 | 詳細 | 
    		
      		| 延宝二年九月四日建立。火結の神として衆庶の信仰厚し。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-6361 岐阜県瑞浪市陶町猿爪1081番地 |  | 
    		
      		|  | 瑞浪市支部  1884 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 天神神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀不詳。由縁不詳。明治四十三年八月字垣内無格社秋葉神社字諏訪無格社諏訪神社を合併す。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-0466 岐阜県本巣市下真桑字垣内561番地の1 |  | 
    		
      		|  | 本巣郡支部  2803 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 愛宕神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-7521 岐阜県恵那市上矢作町字西洞3238番地 |  | 
    		
      		|  | 恵那市支部  1611 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 愛宕神社 | 詳細 | 
    		
      		| 由緒不詳。古くより勢ひ盛なる火の神として松明にて例祭の夜盛火松明の祭りをなす。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 505-0422 岐阜県加茂郡八百津町久田見73番地の2 |  | 
    		
      		|  | 加茂郡支部  406 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 秋葉神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創立年月日不詳なれども里老の口碑の傳ふる処に依れば往古崇敬者等社地を寄付して創設せるものにして其詳細詳ならず。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 503-1382 岐阜県養老郡養老町船附字村内南ノ割・多芸輪中堤塘地 |  | 
    		
      		|  | 養老上石津支部  3206 | 
    		
      		|  
 |