岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

418 件の神社がみつかりました。 [201-210] を表示


八幡神社 詳細
創祀不詳。享保十九年再建の棟札あり。鳥居は元禄十六年建立である。・・・・・・・・・・
509-0306 岐阜県加茂郡川辺町下川辺520番地の1 map
加茂郡支部  435

八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0025 岐阜県大垣市見取町2丁目31番地 map
大垣市支部  1953

八幡神社 詳細
創建年月不詳。明治四十一年九月字西稲荷無格社稲荷神社及字北屋敷無格社大塚神社を合併す。・・・・・・・・・・
503-0808 岐阜県大垣市三塚町1039番地 map
大垣市支部  1970

八幡神社 詳細
創立年月日不詳なれども、里老の口碑の伝ふる処に依れば、往古信徒有志相謀り社地を寄付して創建せるものにして古文書紛失して不詳。・・・・・・・・・・
503-0403 岐阜県海津市南濃町志津511番地 map
海津市支部  654

貴船神社 詳細
村社貴船神社は祭神高?神末社八幡神社は祭神応神天皇末社狼神社は祭神不詳。古来現境内に鎮座なりしを本殿に合祀なすは明治三十九年勅令の御趣旨に基づき明治四十四年六月二十七日付岐阜県指令を以て許可同年七月二十八日荘厳に合祀す。・・・・・・・・・・
501-1315 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲有鳥313番地 map
揖斐郡支部  3037

八幡神社 詳細
創建年紀は不詳であるが、古く若宮八幡宮といった明星輪寺明細録に若宮八幡社二尺五寸高五尺境内東西四十九間南北十六間但一反十二歩御除地右古跡にて御社殿社領禰宜無御座(以下判読不能につき略)・・・・・・・・・・
503-2213 岐阜県大垣市赤坂町字新丁東屋敷242番地の2 map
大垣市支部  2086

八幡神社 詳細
勧請年記不詳なれども、奉建立八幡大菩薩院元和二年、奉再建八幡大菩薩慶安三年、奉葺覆八幡大菩薩院、寛文十年その他十一枚棟札を存す。不明一枚。当社は元同村市摘字稲葉574番地に在りしが、昭和十八年三月十日、同村字北野969番地無格社白山神社(伊邪那美命合祀伊邪那岐命、菊理姫命)境内中宮(菊理姫命)と共に・・・・・・・・・・
505-0056 岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋字経塚769番地の1 map
美濃加茂市支部  2449

今宮神社 詳細
文禄三年後陽成天皇の御代応神天皇を祭?~として祭祀し、今宮神社と称し、部落前方に社殿を創建し内藤氏同族の氏神となし来りしと明治初年高橋氏横山氏と合して部落全体の氏神として崇敬するに至れり。・・・・・・・・・・
501-0512 岐阜県揖斐郡大野町上秋716番地の1 map
揖斐郡支部  2900

八幡神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0405 岐阜県本巣市石原字堂前177番地 map
本巣郡支部  2739

八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-1501 岐阜県本巣市根尾越波924番地の1 map
本巣郡支部  2849

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved