岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

7 件の神社がみつかりました。 [1-7] を表示


高賀神社 詳細
養老二年一月創祀。本神社創立は霊亀年中にして後に高賀山中に光り者住み、帝都に往来せしにより、養老元年討伐の勅使藤原高光参向、妖魔を退治し、山の下に神祠を建つ。又延長年中当山に妖魔住み、國の人民を脳害せり。再度藤原高光に勅して之を退治せしめ給ふ。天慶二年本社再建ありて、現在に至る。明治三年八月高賀山大・・・・・・・・・・
501-2806 岐阜県関市洞戸高賀字宮下1217番地 map
武儀支部  2606

佐羅早松神社 詳細
当社は美濃市上河和、長良川が大きく湾曲するところ、郡上郡との境に聳ゆる標高546メートルの水晶山より流れる河戸谷にそって山懐に鎮座する。創祀は古く、僧泰澄、養老2年(718)産土神の宮に白山神社を鎮斎する。後佐良早松神社を勧請して、佐羅早松神社と改称する。この地は白山街道(郡上街道)が長良川右岸から・・・・・・・・・・
501-3702 岐阜県美濃市上河和1582番地の1 map
美濃市支部  2454

十二社神社 詳細
寛文年代の創祀。寛文年代肥後熊本より御神体を迎え、宝永七年八月之を再建す。・・・・・・・・・・
509-7205 岐阜県恵那市長島町中野字大隈前108番地の2 map
恵那市支部  1577

十五社神社 詳細
当社は淳和天皇の御世、天長3丙午年晴天俄に雲起り寒気極寒の如し、雷名天に響地震降雹頻りにして卿人奇異の相天道に祈り奉る翌朝宮山の山頂唐松に厳として聲あり、吾者是天之常立神、国常立神、国狭槌神、豊斟諄神、泥土煮神、沙土煮神、大戸之道神、大苫辺神、面足神、惶根神、伊邪諾神、伊邪冊神、天照皇大神、天忍穂耳・・・・・・・・・・
501-2101 岐阜県山県市大桑2281番地 map
山県市支部  1734

十二相神社 詳細
明徳元年八月二日天神七代地神五代の十二柱神勧請。境内三百五十坪棟札左二一、奉再興文明二年五月十二社大権現社三尺五尺小川十平。一、奉再興天正九年六月十二社大権現奉敬事小川左近。・・・・・・・・・・
503-0403 岐阜県海津市南濃町志津1888番地の1 map
海津市支部  653

白山神社 詳細
養老四年七月一日創祀。当神社は元佐良と称す。元正天皇御于養老四年七月朔日当村に勧請諸白山鏡巻云佐良の宮と白山四所の末社の内にて祭神は鵜萱葺不合尊。・・・・・・・・・・
501-4235 岐阜県郡上市八幡町有坂字道下1390番地の1 map
郡上市支部  1421

子安神社 詳細
往昔より市之尾の氏神にして斎祀し来りたるも、明治の初年無格社と定めらる。文禄十三年十二月再興。以後数度改営を行ひて現今に至る。平治物語に佐渡式部太輔重成義朝に変って子安の森にて討ち死に云々分藤系図に重成於美濃國子康の森の辺にて自害とあるはここなるべし。三代実録に、貞観十八年七月十一日美濃國正六位上児・・・・・・・・・・
503-2104 岐阜県不破郡垂井町市之尾字乳母ケ谷591番地の2 map
不破郡支部  2545

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved