岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

351 件の神社がみつかりました。 [261-270] を表示


白山神社 詳細
創祀未詳と雖も、寛文九年十一月十二日再建の棟札あり。濃州史略に白山権現祠是なり。明治元年権現を改め、白山神社とし、明治六年村社に列す。御旅所此の山麓にあり。御旅所由緒 寛文年間創立棟札あり。此の御旅所元来長岡組の内字長岡裏観音境内に之有りしを、明治元年改正の御趣旨を奉じ当今の地に遷せり。外山初神社、・・・・・・・・・・
505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩2749番地 map
可児支部  550

白山神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。明治四十二年六月十日境内神社、神明神社、津島神社及字神明小碓無格社神明神社を合併す。・・・・・・・・・・
501-2607 岐阜県関市武芸川町宇多院322番地の1 map
武儀支部  2596

白山神社 詳細
創祀未詳なれども、元禄検地帳白山権現宮境内六畝歩とあり、例祭日九月十八日。・・・・・・・・・・
509-4125 岐阜県高山市国府町糠塚388番地 map
吉城郡支部  1308

白山神社 詳細
創建年月不詳なるも、天文元年の頃現今の社地の上、山際の地に鎮座ありしが、村内の者薙畑を開墾耕作せしに其の年五穀殊に豊穣なりしかば、喜びて翌春早々其の下の地清き川瀬の音する浄地に宮下と名付け社殿壱宇を建立遷座。毎年盛大なる祭典を行ふに至れり。・・・・・・・・・・
501-4515 岐阜県郡上市和良町方須字宮下309番地 map
郡上市支部  1483

白山神社 詳細
宝永元年十月四日本社再建の棟札あり。・・・・・・・・・・
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2132番地 map
美濃加茂市支部  2389

熊野神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-2501 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束3477番地の1 map
揖斐郡支部  3083

白山神社 詳細
当村農太郎左ェ門と云ふ者延喜年中加賀國白山宮に参拝し、分霊を勧請し来り当社を創建したるを後世に至り村人崇拝し、此の地に社殿を改め氏神として祀る。・・・・・・・・・・
501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1039番地 map
郡上市支部  1494

白山神社 詳細
寛文八年三月三日建立。明治四十二年十二月加茂郡川辺町より加茂郡三和村に編入。昭和十二年三月拝殿再建。・・・・・・・・・・
505-0002 岐阜県美濃加茂市三和町川浦2535番地 map
美濃加茂市支部  2367

白山神社 詳細
創建年月不詳。伝云ふ、養老年中越の泰澄の創建にして当郡四十九社の中なる由云ふ。・・・・・・・・・・
501-4236 岐阜県郡上市八幡町相生4054番地 map
郡上市支部  1427

白山神社 詳細
岐阜県美濃國不破郡荒尾村字木呂瀬古490番地 無格社白山神社由緒創建年紀不詳。・・・・・・・・・・
503-0991 岐阜県大垣市木呂町字木呂490番地の1 map
大垣市支部  2064

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved