岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

149 件の神社がみつかりました。 [91-100] を表示


神明神社 詳細
本社の創建は寛永の頃にして、今を去る二百五十余年なり。本社の鎮座は字古川と唱ふる地なり。往古川原にして度々洪水の憂あり。これを防がんが為是に神明社を勧請したるなり。・・・・・・・・・・
501-0417 岐阜県本巣市屋井21番地 map
本巣郡支部  2760

神明神社 詳細
当神社へ古来近島村の惣氏神として崇敬あり。当村内野々宮氏子と雖も正月及び諸祭典には先ず当社に参拝し、後野々宮明神に参拝するを常とす。その他惣ての神事は当社を先に始むるも古来の仕来りとして厳然として今日に及び、近島村の惣氏神社として崇敬篤き神社なり。・・・・・・・・・・
502-0909 岐阜県岐阜市白菊町2丁目13 map
岐阜市支部  1204

神明神社 詳細
勧請年記不詳。安政六年八月建立棟札之有り。・・・・・・・・・・
509-0303 岐阜県加茂郡川辺町石神783番地の1 map
加茂郡支部  426

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-2257 岐阜県山県市富永1280番地 map
山県市支部  1794

神明神社 詳細
明和二年四月三日奉再立神明宮御社 美濃國安八郡浅草中村総氏子中より勧請之の棟札あり。・・・・・・・・・・
503-0946 岐阜県大垣市浅中字道斉483番地 map
大垣市支部  2033

神明神社 詳細
正保三年二月二十六日創祀。貞享四年二月再建。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7204 岐阜県恵那市長島町永田字木ノ下515.512番地 map
恵那市支部  1575

神明神社 詳細
創祀不詳なれども、古老の言伝ふに、当社は往古此の里の豪族後藤某天照大御神を勧請し、氏の守神として斎き祀ると云ひ、相当立派なりしも、斉藤道三、斉藤龍興との戦に戦禍に罹り昔の俤なく、今日にち至る。・・・・・・・・・・
502-0817 岐阜県岐阜市長良福光東1丁目6番2号 map
岐阜市支部  1191

神明神社 詳細
勧請年紀不詳なれども、寛永十三年九月創建の棟札あり。・・・・・・・・・・
505-0001 岐阜県美濃加茂市三和町廿屋210番地の1 map
美濃加茂市支部  2366

神明神社 詳細
創祀未詳。寛文十三年八月十六日再建。本願小林理右ェ門若尾荘兵衛等記せし棟札あり。明治九年五月六日再建。瑞垣新造、拝殿修理。・・・・・・・・・・
509-0224 岐阜県可児市久々利2774番地 map
可児支部  605

神明神社 詳細
寛永年中覚岸院様京都御勤番の時、安八郡貝曽根村稲川庄兵衛に領分内にて開拓を仰付られ、此の地に住し、其の当時鎮守の神として奉祀せしものにして寛永五年三月の棟札あり。村民の信仰最も厚し。・・・・・・・・・・
501-0511 岐阜県揖斐郡大野町稲畑字中之長183番地 map
揖斐郡支部  2898

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved