岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

57 件の神社がみつかりました。 [51-57] を表示


神明神社 詳細
創立年月日不詳。古来結村大字西結字領家六十七戸の崇敬の社なり。・・・・・・・・・・
503-0111 岐阜県安八郡安八町西結4006番地の2 map
安八郡支部  16

神明神社 詳細
創祀不詳。寛永二年再建。・・・・・・・・・・
503-2103 岐阜県不破郡垂井町梅谷字嶽石1000番地の1 map
不破郡支部  2544

神明神社 詳細
創祀未詳と雖も、寛文二年建立、寛永三年二月再建の棟札あり。正徳四年再建。里伝に曰く往昔火災焼失せり。その他由緒詳ならず。・・・・・・・・・・
505-0107 岐阜県可児郡御嵩町上之郷7240番地 map
可児支部  542

鍬神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
500-8213 岐阜県岐阜市日野西4丁目3975-20 map
岐阜市支部  941

黒谷白山神社 詳細
創立不詳。三尾河、一色、白山と共に往古分祀鎮祭せりと里伝に云へり。其の後正徳二年八月再建。以来屡々にして明治維新村社に列し社殿を造営し、古来よりの産土神と崇敬せり。・・・・・・・・・・
501-5404 岐阜県高山市荘川町黒谷字神田89番地 map
大野支部  2103

八幡神社 詳細
創祀未詳なれども、寛文十一年十一月再建の棟札あり。石灯籠一基元禄○年十一月十日氏子寄進。御前焼き物高麗狛二個元禄十五年二月氏子寄進。石鳥居一基宝永二年八月氏子寄進。・・・・・・・・・・
501-3501 岐阜県関市富之保字祖父川栃本1068番地 map
武儀支部  2639

稲荷神社 詳細
明和五年五月創建。縁由等不詳。・・・・・・・・・・
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町3534番地 map
瑞浪市支部  1830

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved