岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

226 件の神社がみつかりました。 [11-20] を表示


白山神社 詳細
棟札、寛永八年十二月・寛文四年九月・永禄○○年十一月・文久二年十月以上再建立。明治四十三年三月二十九日正木字山本、三狐神社(倉稲魂神)正木字貴船、貴船神社(彌都波能賣神)、正木字天白、天白神社(天照大御神)本社に合祀す。・・・・・・・・・・
502-0857 岐阜県岐阜市正木1511番地 map
岐阜市支部  1197

白山神社 詳細
当社は御祭神伊邪那岐命・伊邪那美命・菊理姫命を祀り棟札古文書によれば嘉吉3年子2月(1443)537年前中洞左ヱ門大夫頼遠の長男頼道は敬神の念厚く中洞庄(中洞村)の氏子繁栄を祈り加賀国(石川県)白山大権現に参詣して霊石の分身を戴き帰りて神野山神明の森の神明神社内に祀りその後上之街道東谷に移し祀り又天・・・・・・・・・・
501-2258 岐阜県山県市中洞字海土洞1020番地の1 map
山県市支部  1796

白山神社 詳細
養老二年僧泰澄越の白山登山の砌当大字に暫く逗留あり。折から悪病流行に付き、右病難消除のため当大字小字正ヶ洞白山神社を勧請したりと云ふ。嘉永五年当大字五郎左衛門と云ふ者後刻成就のため当大字字森に山城国稲荷神社を勧請創設したりと云ふ。大正六年十二月四日右二社を当字に移転合併したり。・・・・・・・・・・
501-5101 岐阜県郡上市白鳥町前谷字島反別319番地の2 map
郡上市支部  1518

大八賀神社 詳細
創祀未詳なるも、当郷開発の國津神を祀りありしも、中世以後戦乱のため荒廃せしを天正十三年金森侯父子鍋山在城の際、加賀國白山大神を勧請せしと伝ふ。住吉大神は境外神社なりしが、近世合祀したるものなりと伝ふ。社名は明治四十二年二月白山神社を現在の如く大八賀神社と改称せしものなり。・・・・・・・・・・
506-0802 岐阜県高山市松之木町109番地の2 map
高山市支部  1699

堂殿神社 詳細
創祀不詳。往昔椋椅某故有りて来り、此の地を開墾し、其の祖神(神名未詳)を勧請し、崇敬あり。後終に村名を「くらはし」と唱ふるとなり。故に椋椅某より数代居住する内其の社の傍らに甚大なる寺堂の如きものを造立し、武芸を稽古す。其の後村呼びて堂殿と称す。後又丸山の頂上に城を築き、子孫之に居住す。此の時に当たり・・・・・・・・・・
506-1314 岐阜県高山市上宝町藏柱2785番地 map
吉城郡支部  1282

荘川神社 詳細
創立不詳。元白山神社と称し、中畑、新渕、両村の産土神也。宝永元年再建し、その後新渕村に於いて冨士浅間を勧請し、櫻宮と転称し、産土神とするに依り、文化三年三月中畑村に面して移転再建し、明治維新村社に列す。同十一年拝殿改築、同四十三年二月十五日猿丸白山神社、町屋八幡神社、新渕櫻宮神社、牧戸神明神社、牛丸・・・・・・・・・・
501-5412 岐阜県高山市荘川町中畑字宮ノ上615番地 map
大野支部  2105

牧ケ洞神社 詳細
創祀未詳なれども、里伝に曰く、寿永年間平正盛当地に来りて一廓を構へ牛首城と云ふ。其の臣加賀國石川郡河内の人山田義兼本居の神をここに勧請せしに之に倣ひて同僚の諸氏各自本居の神を所々に奉祀したるを永享年間白山社に合祀せしと云ふ。斐太後風土記に明治六年当時牧ヶ洞には字徳野の宝田社、牛首社、宮が端社、出合社・・・・・・・・・・
506-0101 岐阜県高山市清見町牧ヶ洞字洞口2960番地 map
大野支部  2120

朝日白山神社 詳細
創祀未詳なれども、永正三年創祀か。元八幡神社。明治四十四年九月四日合祀。例祭日九月四日。・・・・・・・・・・
509-3326 岐阜県高山市朝日町甲字東前平1781番地 map
大野支部  2197

塩竃金清神社 詳細
創祀未詳なれども、当社は陸前國塩屋の城主尾形三郎維義の家臣、塩屋筑前守秋貞当大字城山に砦を築き居住せしを以て年月日不詳陸前國塩竃社より本社を、境内に金清神社祭神伊邪那岐神を勧請合祀したりしを、当大字の産土神として崇敬す。元禄七年検地の際除地四畝二十四歩を付す。昭和六年六月三十日大字塩屋字砂田鎮座無格・・・・・・・・・・
509-4533 岐阜県飛騨市宮川町塩屋293番地 map
吉城郡支部  1361

白山神社 詳細
寒水村の始まりし時、西ケ洞社、村雲社、芦原社、宮ケ洞社、馬谷社、若宮社、菅原社7社ありて、部落毎に信仰し奉りしが、寒水村の発展と共に安永9年現在地、小字宮の上の地に合祀され部落の護り神、農耕の神、知恵の神として祀られる。寛政7年、隣村より掛踊りを教わりて豊年を祝う祭りとし、殿様より百姓に至まで一同に・・・・・・・・・・
501-4302 岐阜県郡上市明宝寒水1203番地 map
郡上市支部  1448

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved