|
八剣神社
|
詳細
|
往昔日本武尊当村を経過し給ひし時、現今本社鎮座の地に休憩し給ふ事ありたると言ひ伝ふ。明治七年郷社と定めらる。・・・・・・・・・・ |
501-6019 岐阜県羽島郡岐南町みやまち4-120 |
|
|
羽島支部 141 |
|
八幡神社
|
詳細
|
創祀未詳。享保十九年七月二十七日二品親王より宣旨及び正一位八幡宮の御親筆御下賜相成りたり。元往年当神社に奉仕せる神職(元法印)当氏子の請願により、境内へ院を建て、請艘せり。法印は常に敬神の道に怠らず、勤行し、報本反始の大義を時に氏子に説く処あり。故を以て宝永四年七月一日時の社司奉行より金剛院の院号を・・・・・・・・・・ |
509-0247 岐阜県可児市塩河568番地の1 |
|
|
可児支部 618 |
|
大森神社
|
詳細
|
創祀不詳。往古より熱田大明神と唱ふ。此処に鎮座と云ふ永正五年三月より再建等の棟札之有り。明治二年正月二十八日旧号を廃し、大森神社と改称す。元打尾村産土神に依りて村社と定む。同五年元苗木縣の仰せに依り、所々に鎮座する神等を此大森社に遷して合祀す。同年新たに神鏡を納め、神璽と奉斎す。本殿縦一間四尺一寸、・・・・・・・・・・ |
509-1101 岐阜県加茂郡白川町白山1109番地 |
|
|
加茂郡支部 491 |
|
杉本神社
|
詳細
|
創祀不詳。元八劔大明神と云ふ。寛文八年十月より再建等の棟札等之有り。此の地に従前之有り。油井村産土神と崇敬す。明治二年九月九日旧号を廃し、杉本神社と改称して之を村社とす。本殿縦三尺六寸横四尺。拝殿縦四間横二間三尺。境内千二百四十五坪。・・・・・・・・・・ |
509-1101 岐阜県加茂郡白川町白山1698番地 |
|
|
加茂郡支部 492 |
|
八劔神社
|
詳細
|
貞享元年九月四日再建の棟札を存す。明治六年一月十日、第十一大区十四小区(肥田、定林寺、山野間、月吉、河合)の郷社に定めらる。・・・・・・・・・・ |
509-5115 岐阜県土岐市肥田町肥田1588番地の1 |
|
|
土岐支部 2314 |
|
八剱神社
|
詳細
|
創立年月不詳。往古本村字宮畑にありと云ふ。即ち社殿の跡なり。又此の宮畑を通称字剱と云ふ。・・・・・・・・・・ |
501-0404 岐阜県本巣市春近字蜀那393番地 |
|
|
本巣郡支部 2738 |
|
熱田神社
|
詳細
|
養老六年越の泰澄の創建にして郡上郡四十九社の一社なり。往昔創建の地は当村中山と称する地にて神号を大原明神と唱へしが、創立後数年を経て社殿焼失す。然れども神体は無事存在するを以て当村河合嘉平なる者所有地字宮原と称する原野を更に神地に寄付し、社殿を再営す。其の遷宮式は州原神社神主三神恭定執行すと云ふ。天・・・・・・・・・・ |
501-4107 岐阜県郡上市美並町大原158番地 |
|
|
郡上市支部 1389 |
|