|  
 | 
      		| 金刀比羅神社 | 詳細 | 
    		
      		| 享和三年三月創祀。その他由緒不明。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-7731 岐阜県恵那市明智町664番地の1 |  | 
    		
      		|  | 恵那市支部  1656 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 金刀比羅神社 | 詳細 | 
    		
      		| 明治29年9月5日より降り続いた豪雨により河水氾濫し、遂に9月8日に堤防が決壊し、全町4日間に亘って浸水するの被害を受けるに至った。ここに於いて町内有志20余名が発起し、水害無難を祈願するため、象頭山金刀比羅大神を勧請せんと、明治29年12月25日社殿を新築し、明治30年1月元旦に之を鎮祭。以って栄・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪字下明神343番地の1 |  | 
    		
      		|  | 揖斐郡支部  2972 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 金刀比羅神社 | 詳細 | 
    		
      		| 名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 505-0121 岐阜県可児郡御嵩町中中村中2775番地の1,2 |  | 
    		
      		|  | 可児支部  3290 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 金刀比羅神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀未詳。由緒記載なし。例祭日四月十日。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-4114 岐阜県高山市国府町半田514番地 |  | 
    		
      		|  | 吉城郡支部  1297 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 金刀比羅神社 | 詳細 | 
    		
      		| 名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 505-0121 岐阜県可児郡御嵩町中中村中2753の2番地 |  | 
    		
      		|  | 可児支部  3289 | 
    		
      		|  
 |