|
白山神社
|
詳細
|
養老年間増田與兵衛の創設せるものにて以後当部落の氏神として祭神されたるもの、詳細は不明。・・・・・・・・・・ |
501-4233 岐阜県郡上市八幡町瀬取字井ノ平1082番地 |
|
|
郡上市支部 1418 |
|
白山神社
|
詳細
|
天正九年当村芝野惣右衛門と云ふ者加賀國白山より勧請す。・・・・・・・・・・ |
501-4452 岐阜県郡上市八幡町美山字中保2451番地の1 |
|
|
郡上市支部 1459 |
|
白山神社
|
詳細
|
創祀未詳なれども、里伝に曰く圓齋といふ人(区内にエンサイの瀧又エンサイの堰などの旧蹟あり。)越の國より来住して白山神を奉祀すとなり。古来当区の産土神なり。・・・・・・・・・・ |
506-0047 岐阜県高山市八日町1642番地 |
|
|
高山市支部 1693 |
|
白山神社
|
詳細
|
棟札は寛文二年再建以来十数枚を保存する。昭和十一年大矢田村より供進に依り、神社本殿祝詞殿拝殿瑞垣石鳥居等末社二社の再建を完成し、昭和二十三年五月境内地・参道を大矢田村より寄付を受け、参道の改修境内の植樹を完了せり。・・・・・・・・・・ |
501-3771 岐阜県美濃市大矢田2254番地の2 |
|
|
美濃市支部 2476 |
|
白山神社
|
詳細
|
古老の口碑に、当白山神社は、数屋、上高屋、石神の神として、創立は嘉吉2年(1442)と在ぜり。永正2年七堂伽藍鎮守の神として、千光寺境内に社殿を興す。慶長16年2月(1611)再度社殿を興して村社に勧請する。明治6年1月現在の社殿を興し、数屋、高屋、石神、有里、随原、屋井、海老、七ケ村の郷社に定めら・・・・・・・・・・ |
501-0414 岐阜県本巣市数屋字千光寺549番地 |
|
|
本巣郡支部 2757 |
|
白山神社
|
詳細
|
宝亀三年二月十日奉建立。当所権現御社応永九年迄文字相見え其の内に判明したるものは宝永七年十二月二十三年の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
505-0075 岐阜県加茂郡坂祝町取組字前平933番地 |
|
|
加茂郡支部 363 |
|
白山神社
|
詳細
|
延宝六年八月越前國石徹白村より勧請し、同年社殿を造立し、崇敬し来る。・・・・・・・・・・ |
501-4451 岐阜県郡上市八幡町入間字前平2977番地の1 |
|
|
郡上市支部 1456 |
|
富士神社
|
詳細
|
天文三年廣瀬十郎兵衛正好守護神と称へ駿河國富士山より分身勧請し鎮守と崇敬す。爾来連綿此神社に関すること総て廣瀬十郎手方の進退とす。・・・・・・・・・・ |
501-0221 岐阜県瑞穂市只越字富士山1144番地 |
|
|
本巣郡支部 2679 |
|
白山神社
|
詳細
|
享保八年八月鎮座。当村松永平吉松永平十郎なるもの両人の信仰最も深く、加賀國白山権現を勧請し、現在堂前の地を選び土地の守護神として鎮座を願ひ、同時に社殿を建立せり。・・・・・・・・・・ |
501-4510 岐阜県郡上市和良町法師丸字堂前87番地 |
|
|
郡上市支部 1480 |
|
神明神社
|
詳細
|
貞享三年十二月十六日鎮座。・・・・・・・・・・ |
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋字東1712番地の2 |
|
|
美濃加茂市支部 2401 |
|