岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

285 件の神社がみつかりました。 [241-250] を表示


白山神社 詳細
養老年中越の白山権現を勧請創立せりといふ。当社棟札によれば安永六年十二月四日庄屋政右衛門組頭松右衛門により本堂大修理を了し、延久三年に至り、鹿倉村社三郎左衛門庄屋作右衛門年寄忠右衛門などの奉齋に依り白山本堂を改築し、大遷座祭を執行せること明白にて、今日の崇敬盛んとなれり。・・・・・・・・・・
501-4501 岐阜県郡上市和良町鹿倉字土洞口579番地 map
郡上市支部  1475

白山神社 詳細
当神社勧請年代未詳。古来より当組の産土神なり。・・・・・・・・・・
501-5503 岐阜県大野郡白川村長瀬字アマチノ上782番地 map
大野支部  2110

白山神社 詳細
応永七年四月創祀。当村は往古現在の地よりも西にありしも享禄三年より天正四年に至る揖斐川流域変遷の為東に移り加納東組と称す。応永七年土岐氏の家臣白山大権現を勧請せし本社を同時に現在の位置に移転すと傳ふ。祭礼には知行西尾錦三郎公親拝せられ、其の式典荘厳を極む。明暦四年の棟札あり。昭和八年三月三十一日無格・・・・・・・・・・
501-0535 岐阜県揖斐郡大野町加納581番地 map
揖斐郡支部  2918

西郡神社 詳細
嘉応二年八月創祀。本社は人皇八十代高倉天皇の御宇嘉応二年八月従五位下栗戸太夫尉小川経元公江州宇津宮城より農州安八郡曽根城に移り続いて農州静導寺(即ち科村後志名村)に転居し、八幡大神を勧請創建したるものなり。土御門天皇の御宇元久二年八月領主西郷司田加宮公は西郡井水組合なる上野・島・長良・清水・福島・中・・・・・・・・・・
501-0562 岐阜県揖斐郡大野町松山小字志名130番地 map
揖斐郡支部  2942

神明神社 詳細
明徳四年八月十六日創祀。享保二年八月石灯籠二基奉納。貞享五年九月再建。宝永五年二月、寛保元年三月、天明四年五月、寛政二年六月、文化三年、文化十三年、天保六年、嘉永五年、安政四年、明治二年上葺。・・・・・・・・・・
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋字大仲寺2281番地 map
美濃加茂市支部  2399

白山神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-1232 岐阜県本巣市金原字上ノ山1106番地 map
本巣郡支部  2837

白山神社 詳細
古老の口碑に曰く、正安元年八月十五日創建元戒仏村酒井輔右衛門なる者これを祀り、後一村の氏神となす。・・・・・・・・・・
501-4231 岐阜県郡上市八幡町河鹿1850番地 map
郡上市支部  1412

浅間神社 詳細
万治元年十二月一日創祀。明治六年一月村社に列す。・・・・・・・・・・
509-5122 岐阜県土岐市土岐津町土岐口大河原2255番地の1の1 map
土岐支部  2319

白山神社 詳細
創立年月不詳。天正五年十二月本殿上葺の棟札有り。・・・・・・・・・・
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町7843番地 map
美濃加茂市支部  2376

白山神社 詳細
創立年月不詳。享和三年四月社殿再建。以後崇敬たまかり、本殿に覆ひ屋根(俗称さやと云ふ)を造り、大正昭和に至り狛犬鳥居、瑞垣等寄進するものあり。本殿敷地内脇社、稲荷神社(倉稲之命)正徳三年地頭遠藤源五郎陣屋詰、野村六兵衛と申す者勧請すと伝承す。・・・・・・・・・・
501-4511 岐阜県郡上市和良町下洞字原尻535番地 map
郡上市支部  1481

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved