岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

211 件の神社がみつかりました。 [131-140] を表示


神明神社 詳細
創建年紀不詳。明治四十三年字入方無格社御鍬神社及字田中無格社津島神社を合併す。・・・・・・・・・・
503-0849 岐阜県大垣市東前町2丁目9番地 map
大垣市支部  1994

神明神社 詳細
順徳天皇御代建保年間以前の太古にして年月不詳。美濃國神明帳旧各務郡座二十二座の内従五位下石瀬大明神是なり。古石瀬大明神と号し当郷内一ノ宮にして神明社三社あり何れも此の石瀬神明社より分社せしものなり。現在当社内古棟札に奉遷宮石瀬神明社天正十二年二月十六日とあり、古きは順徳天皇の御代建保、承久年間以前の・・・・・・・・・・
504-0922 岐阜県各務原市前渡東町1丁目86番地 map
各務原市支部  790

神明神社 詳細
明暦元年九月十五日という年に切石村に創立されし社にして文化十年社殿焼失せしが、再建し爾来数度の社殿焼失ありしが、その都度再建をなし、切石村は明治二十二年切石町として大垣町に合併し、大正九年南切石町の町名になり、町の氏神として崇敬され、現在に至る。昭和五十一年南切石町自治会役員総会において当神社の宗教・・・・・・・・・・
503-0925 岐阜県大垣市南切石町2丁目12番地の1 map
大垣市支部  2023

神明神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-0211 岐阜県可児市渕之上246番地の1 map
可児支部  590

神明神社 詳細
元禄年中勧請すと云ふ。・・・・・・・・・・
501-4610 岐阜県郡上市大和町島字笹平7511番地 map
郡上市支部  1512

神明神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-6331 岐阜県羽島市堀津町横手2丁目68番地 map
羽島支部  290

神明神社 詳細
社伝によれば平安時代創祀。口碑に曰く、陸奥國信夫郡東忍庄の住士佐藤與四郎豊信遙々此の村に来寓居す。数代を経て佐藤與四郎豊包に至り飛騨國大野郡牧ヶ洞栗原神社の社人佐藤四郎に出会ひ先祖を語りて後佐藤四郎を菅沼の住人に引きあわせ同所の祖人となしける時、右佐藤四郎の常に鎮守せる天照皇大神の御分霊を当所に納め・・・・・・・・・・
509-4422 岐阜県飛騨市宮川町西忍472番地 map
吉城郡支部  1355

西神明神社 詳細
天祖天照大神の御神威を崇敬し、徳川中期の頃氏子等の勧請奉鎮せるものにして、主として氏子居住地の東西二ヶ所に奉鎮し、当社は東神明に対して西神明神社と称す。・・・・・・・・・・
500-8281 岐阜県岐阜市東鶉7丁目21番地 map
岐阜市支部  983

神明神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0232 岐阜県瑞穂市野田新田3883・3884番地の1・2 map
本巣郡支部  2692

神明神社 詳細
創立年月日不詳と雖も、元当村湊川石上に鎮座する処、明和五年十月洪水の折流失し、その後当村藤原太平次と云へる者今の地に祀り再営すと云ふ。・・・・・・・・・・
501-4455 岐阜県郡上市八幡町小那比字作道6660番地の1 map
郡上市支部  1470

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved