岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

178 件の神社がみつかりました。 [111-120] を表示


神明神社 詳細
3383千疋神社に合祀。・・・・・・・・・・
501-3924 岐阜県関市迫間489番地 map
関市支部  894

白山神社 詳細
創祀未詳。当社は元小宮に鎮座後此の社地に移転す。本国神明帳従三位小宮明神是成り。濃州志略にも大明神と有り。当所は、飛騨街道沿いに津保川が有り、村落二つに分かれ川の南を柳瀬、北を小宮と称す。白山社は柳瀬、明神の社は小宮に有りしが、二社並座により古来末社の称なし。・・・・・・・・・・
501-3511 岐阜県関市中之保上山腰5996番地 map
武儀支部  2641

白山神社 詳細
元文元年創祀。その他由緒未詳。・・・・・・・・・・
501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡313番地 map
武儀支部  2587

白山神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-2601 岐阜県関市武芸川町谷口1465番地 map
武儀支部  2578

八坂神社 詳細
創祀未詳。本社旧名を天王社といひしが、明治三年八坂神社と改号す。・・・・・・・・・・
501-3521 岐阜県関市下之保下多良木5191番地 map
武儀支部  2654

神明神社 詳細
創祀未詳。明治六年一月村社に列す。境内に服部氏の氏神、西部氏の氏神と称す二社の祖霊社あり。・・・・・・・・・・
501-3521 岐阜県関市下之保字神明前2889番地 map
武儀支部  2653

白山神社 詳細
里伝に、往古本村村民この地に於いて洲原神社祭神の戦禍を援け参らせた賞として、旱天には需に応じ雨を給へるとの約束を受けしとの事。以来旱天には雨乞の祈願をなし、盛んなる雨乞い踊を行ふ。古来雨乞踊をして降雨無き事なし。満願には本社と仰ぐ武儀郡洲原神社に遠路数百の村民厳格なる古式を守り礼踊りに参る。この行事・・・・・・・・・・
501-3803 岐阜県関市西本郷通7丁目14番12号 map
関市支部  879

八幡神社 詳細
創祀未詳。由緒記述なし。・・・・・・・・・・
501-3936 岐阜県関市倉知字台所山3874番地 map
関市支部  906

白山神社 詳細
創祀不詳。当社輿屋の一部に天正の文字有り。又里伝には百五代後奈良天皇の御代とも云ふ。当所には鞍知神社及白山神社、別名、上社下社の二社有り。古より当地領主の崇敬厚かりし社なり。当社行事は天下の奇才として遠く四百年の歴史を持ち、御御輿の行事有りて、年々例祭には遠近より数万の人出を見る。(一名喧嘩祭)奇祭・・・・・・・・・・
501-3936 岐阜県関市倉知字北屋敷288番地の1 map
関市支部  901

八幡神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
501-3511 岐阜県関市中之保宮下モ5010番地 map
武儀支部  2642

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved