岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

86 件の神社がみつかりました。 [21-30] を表示


諏訪神社 詳細
勧請年紀不詳なるも、享保三年本社改築の棟札あり。・・・・・・・・・・
505-0051 岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣字中屋敷821番地の1 map
美濃加茂市支部  2443

子守神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
505-0041 岐阜県美濃加茂市太田町字上地466番地 map
美濃加茂市支部  2438

八幡神社 詳細
慶長二年本社創立。其の後元和元年延宝八年寛永二年慶安三年延享四年宝暦八年寛政二年文政五年天保十四年慶応元年(何れも本社造営棟札記録)など十数回に亘り本社造営或いは修築工を施し、今日に至る。この間建造修繕費はその都度伊瀬及び諸田両部落氏子の浄財寄付金に依りなせり。慶長二年本社創立当時は古記録に依れば、・・・・・・・・・・
505-0006 岐阜県美濃加茂市蜂屋町伊瀬字円満寺401番地 map
美濃加茂市支部  2406

賀茂神社 詳細
元和八年十二月藤原信次創立の棟札あり。・・・・・・・・・・
505-0008 岐阜県美濃加茂市伊深町1325番地の2 map
美濃加茂市支部  2413

諏訪神社 詳細
正徳四年三月創祀。天保三年十一月石灯籠。明治四十二年六月土ヶ洞鎮座伊豆神社、栗山鎮座天神社を当社に合祀す。大正十一年三月上葺。昭和二年四月拝殿新築。・・・・・・・・・・
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋字栗山3319番地 map
美濃加茂市支部  2398

白山神社 詳細
勧請年紀不詳。文禄○○年十一月四日建立の棟札あり。大正元年十一月五日社殿改築す。・・・・・・・・・・
505-0002 岐阜県美濃加茂市三和町川浦834番地 map
美濃加茂市支部  2369

伊豆神社 詳細
当村旧幕領なり。寛文八年三月十二日本村中蜂屋作り旧住農服部冶?カ兵衛貢米廻漕の為村を出、海路遠州灘を越え、豆州御前に至らんとする頃暴風俄に起こり、船覆没せんとす。茲に於いて三嶋大明神に祈願す。御神徳により風止み無事江戸に着し、貢米を納め同年十一月二十一日帰村す。翌十一年十一月十七日三嶋大明神を勧請し・・・・・・・・・・
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋字池奥1090番地 map
美濃加茂市支部  2395

神明神社 詳細
貞享三年五月一日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋1421番地 map
美濃加茂市支部  2400

天神社 詳細
文化三年五月一日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・
505-0006 岐阜県美濃加茂市蜂屋町伊瀬字円満寺487番地の2 map
美濃加茂市支部  2405

愛宕神社 詳細
創祀不明。明和造立の棟札あり。・・・・・・・・・・
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋183番地の2 map
美濃加茂市支部  2388

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved