
|
加茂神社
|
詳細
|
創立年月不詳。慶長八年本社再建の棟札あり。往古より三加茂神社と奉称候。祈雨候時は霊験あり。三加茂と称候社は大田村縣主神社。酒倉村坂祝神社と当社なり。後冷泉院御宇の時源義宗奥賊誅戮として東山道発向の途中平康五年八幡太郎義家賀茂次郎義宗陸奥國阿部貞任宗任征伐の勲功を奏し賜はば社殿を造営せんことを祈誓し誠・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3300番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2386 |

|
愛宕神社
|
詳細
|
創祀不明。明和造立の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋183番地の2 |
 |
|
美濃加茂市支部 2388 |

|
津島神社
|
詳細
|
創立年月不詳なれども可成古く社屋彫刻入念の龍。石灯籠極めて古く、彫入の年号不明。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2373番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2391 |

|
猿投神社
|
詳細
|
創祀不詳。延宝五年十二月本社造立の棟札あり。古来無格社。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2266番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2390 |

|
白山神社
|
詳細
|
宝永元年十月四日本社再建の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2132番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2389 |

|
稲荷神社
|
詳細
|
宝永八年六月十日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋字宮脇1345番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2387 |

|
白山神社
|
詳細
|
元禄五年十二月本社造立の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋963番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2393 |

|
天神神社
|
詳細
|
創祀不詳。正徳元年十一月二十五日造立の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋25番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2394 |

|
白山神社
|
詳細
|
創祀不詳。元和八年八月二十八日本社造立の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2654番地 |
 |
|
美濃加茂市支部 2392 |

|