岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

72 件の神社がみつかりました。 [41-50] を表示


白山神社 詳細
創祀不詳。そもそも当白山神社は加賀國石河郡白山神社より勧請。宝暦十年初秋再興。往古社殿焼失し、再創立したるも、其の年月日不詳なり。古来より村社なり。・・・・・・・・・・
509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩字別荘886番地 map
瑞浪市支部  1861

天津日神社 詳細
創建年月日は不詳、古老の口伝によると往昔蒙昧とし雲霧放れず数日晴天を仰ぐこと能はず里民等之を患い神祗を祈る事久し、或日此処より雲霧晴始め遂に晴天白日を歓仰せしあまり当地に祠を創建せし也と云う。是れ一書に孝霊天皇の御代の頃なる由を記せり、方今に到りても遠国の人民も参詣し諸社巡拝の輩も当社を漏すことなし・・・・・・・・・・
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町6034番地 map
瑞浪市支部  1876

八幡神社 詳細
創立年月不詳なれども万治三年正月七日の棟札あり。古来村社更に明治六年五月十五日村社の格に列す。・・・・・・・・・・
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町9031番地 map
瑞浪市支部  1868

神明神社 詳細
創立年月不詳。その他縁由等不詳。古来無格社更に明治六年五月十五日無格社に列す。・・・・・・・・・・
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町1919番地 map
瑞浪市支部  1877

春日神社 詳細
創立年月不詳。縁由等更に不明古来村社更に明治六年五月十五日村社の格に列す。・・・・・・・・・・
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町1336番地 map
瑞浪市支部  1880

神明神社 詳細
元和元年三月十六日創祀。元和元年三月十六日、美濃國土岐郡釜戸村住人西山五左衛門心願により創立。古来村社なり。・・・・・・・・・・
509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町823番地 map
瑞浪市支部  1891

金刀比羅神社 詳細
天保十三年一月二日創立。その他縁由不詳。・・・・・・・・・・
509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町2510番地の1 map
瑞浪市支部  1901

若宮八幡神社 詳細
明暦元年季冬美濃國土岐郡釜戸村住人水野吉右ェ門同勝右ェ門心願により創立。古来村社。更に明治六年一月十三日村社に列す。・・・・・・・・・・
509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町上平2111番地 map
瑞浪市支部  1894

若宮神社 詳細
創祀不詳なれど、天正二年八月十三日修復。天皇は博愛の御心深く、民の辛苦を憐れみ給ひ、農産興隆に大御心を注がせ給ひし大神にして、朝野の崇敬最も篤き祭神なり。・・・・・・・・・・
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町692番地 map
瑞浪市支部  1832

八幡神社 詳細
延宝五年十二月二十七日再興(其の以前五百余年創立の処破却)・・・・・・・・・・
509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町2461番地 map
瑞浪市支部  1898

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved