岐阜県神社庁(検索結果) | 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24 | |||||||||
|
||||||||||
岐阜県の神社がわかる ホームページ |
3 件の神社がみつかりました。 [1-3] を表示
![]() | |
巖崎神社 | 詳細 |
創立年月日不詳なれど、天平勝宝五年岐美二柱の神を本村字巌隅に鎮座し以て巌明神と号す。後弘安二年近江國滋賀郡白鬚明神を奉招合併し、巌崎大明神と称す。往古当村開拓の人十二名の鎮守なり。古来若干社領ありしが、天正二年改文禄年時の領主徳永氏社領正〃滅却せんとす。其の家人稲葉外記巡村せしめし時神霊顕れ蛇の奇異・・・・・・・・・・ | |
503-0408 岐阜県海津市南濃町庭田字古畑629番地の1 |
![]() |
海津市支部 663 | |
![]() |
|
宇都宮神社 | 詳細 |
創建当時は個人の守護神社の形にて、山中に鎮め山の守護神たりしが、栗田家一族増加して家数も多くなり、氏神として崇敬す。山は今共有山として代表名義に成り居るものなり。現今は宇都宮神社として地方に崇敬あつし。・・・・・・・・・・ | |
503-0408 岐阜県海津市南濃町庭田字南山1121番地 |
![]() |
海津市支部 664 | |
![]() |
|
八幡神社 | 詳細 |
創立年月日不詳として明治初年に届け出して有り。今日としては知り難く、只明治以前より先祖代々崇敬し来る社と云ふより外なし。・・・・・・・・・・ | |
503-0408 岐阜県海津市南濃町庭田字奥谷1024番地の2 |
![]() |
海津市支部 665 | |
![]() |
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved |