
|
春日日枝神社
|
詳細
|
創建年月時不詳 当社は国帳内大野郡三拾二社の内従五位下船木明神是なり 其形境たるや南面に沼田を清く這は是れ往古湖水の漫潜せし所と云ふ 亦当社の前頭に大杉三株あり 是れ往古宮の杉又は二本杉と唱へし所の神木なり世人の所謂杉の宮と称せし故なり 上古此杉に船を繋き駐めしよし云ふ 故れこの大杉の前面今尚深泥長・・・・・・・・・・ |
501-1313 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂2106番地の1 |
 |
|
揖斐郡支部 3033 |

|
八幡神社
|
詳細
|
創建年月及縁由未詳・・・・・・・・・・ |
501-1313 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂2562番地 |
 |
|
揖斐郡支部 3034 |

|
神明神社
|
詳細
|
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
501-1313 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂1120番地の1 |
 |
|
揖斐郡支部 3032 |

|
神明神社
|
詳細
|
嘉永六丑年三月十五日創建し当時氏子拾弐戸以て崇奉せり・・・・・・・・・・ |
501-1313 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂2853番地の2 |
 |
|
揖斐郡支部 3030 |

|
稲荷神社
|
詳細
|
創建年月及縁由未詳・・・・・・・・・・ |
501-1313 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂90番地の1 |
 |
|
揖斐郡支部 3031 |

|