岐阜県神社庁(検索結果) | 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24 | |||||||||
|
||||||||||
岐阜県の神社がわかる ホームページ |
2 件の神社がみつかりました。 [1-2] を表示
![]() | |
八幡神社 | 詳細 |
往古大化新政の時代東は長良川、北は根尾川本流に大洪水ありし時根尾川下流の方県郡上尻毛村字「開き」の西側の川の柳木の根本に木造の御神体が漂着されているのを某氏が見て大いに驚き日吉神社総代に連絡区民一同協議の上西側高座に鎮座申し上げ其の名を「小宮様」と命名申し上げた。其の後神社を八幡神社と改名せしが総代・・・・・・・・・・ | |
501-1150 岐阜県岐阜市上尻毛開キ235番地 |
![]() |
岐阜市支部 1082 | |
![]() |
|
日吉神社 | 詳細 |
由緒不明なるも、この社は滋賀県近江國滋賀郡坂本村鎮座官弊大社日吉神社を本社とすべし。然れば日吉と書きたればとて(ひよし)と読むは当たらず。必ず(ひえ)と読むべきなり。狛犬によれば元禄十年濃州方縣郡上尻毛村山王権現とあり。棟札によるも、元禄十年閏二月吉日濃州方縣郡上尻毛村山王権現とあり。・・・・・・・・・・ | |
501-1150 岐阜県岐阜市上尻毛荒井野463番地 |
![]() |
岐阜市支部 1081 | |
![]() |
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved |